テーマの意図を外さないグループディスカッション対策

このページのまとめ

  • グループディスカッションは、履歴書や面接では分からない資質を見出すために行う
  • グループディスカッションには、大きく分けて4つの形式がある
  • テーマに沿って意見を述べる際、ディスカッションの形式に沿うことが大切
  • 意見の内容そのものよりも、対人スキルや積極性、リーダーシップなどが評価される

企業が新卒生を採用する選考方法のひとつに、グループディスカッションがあります。

与えられたテーマについて複数人で討議をする様子から、企業は何を見極めようとしているのでしょうか。企業側の目的を考察しつつ、グループディスカッションへの対策方法を見ていきましょう。

 

GD対策セミナーを探す

 

選考でグループディスカッションをする意図

就活をするにあたって、エントリーシートや履歴書を企業へ提出します。もちろんそれらは選考判断の材料にはなるでしょう。しかし往々にして、就活生自身に都合の良いことだけを記載している、という見方もできます。つまり、企業側は、書類や面接だけでは見いだせなかった就活生の性質を洗い出すために、グループディスカッションを行っている、と推測して良いでしょう。

では、具体的にどのような点に注目されるのかを挙げてみました。

グループディスカッションで注目される事柄

・協調性
・コミュニケーション能力
・リーダーシップ
・チーム内での対人能力
・知識量
・考え方
・積極性 など

上記から分かるのは、就活生の欠点を探すのではない、ということ。机上選考では顕著に現れなかった資質や能力を見出すために行われるようです。

▼関連記事
グループディスカッションって?進め方や注意点
 

 

GD対策セミナーを探す

 

グループディスカッションの種類とよくあるテーマ

自由討論型グループディスカッション

「これからの証券会社に必要な人材とは?」というような、歴然とした正解がないテーマについてディスカッションを行います。

ディスカッションで述べる意見そのものよりも、どのような姿勢で臨んだのかを評価。しっかり発言できるか、チームワークを大切にできるか、というような観点から見られるとのこと。

よく出題されるテーマは

「良い企業とはどんな企業」
「理想の社会人とは」
「幸せを定義してください」
というような抽象的なものが多いです。

ディベート型グループディスカッション

「年功序列は廃止するべきか?維持するべきか?」というような、賛成、反対に分けられるものをテーマにし討論します。

企業側の注目ポイントは、論理的に発言できるか、グループの意見を論理的にまとめられるか、ということ。単に言い負かすのではなく、相手の意見を聞いた上でさらに意見として成り立つよう論理の組み立てができるか否か、ということが求められているようです。

よく出題されるテーマは

「学歴は必要か否か」
「愛とお金どちらが大事」
「日本はサマータイム制の導入は是か非か」
など。イエスかノーにグループ分けして行うことが多いです。

選択型グループディスカッション

「親友、恋人、お金に優先順位をつけるとしたら?」というような複数の選択肢をもつテーマに対して順位をつけたり、1つに絞ったりします。

意見を述べることよりも、総意としてまとめることが重要です。民主的な方法で多数決になりがちですが、それは低評価となるでしょう。みんなが納得いくような方向へと促す手腕が評価されるようです。

よく出題されるテーマは

「次の新しい支社は、政令司令都市の中でどこが適しているか」
「この応募者の中で、一人だけ採用するとしたら誰か」
など。企業を支えていく上で、正しい取捨選択ができるか否かを問われるでしょう。

課題解決型グループディスカッション

「コンビニの売上を2倍にするには」というような、具体的な結果があるテーマについて意見やアイデアを交わします。

結果に到達するまでのプロセスの内容が理にかなっているか、オリジナリティがあるか、という点が評価につながるそうです。

よく出題されるテーマは

「残業時間を減らすための方法は」
「社会人に求められる能力・スキルは何か」
など。

ディベートが白熱すると、相手の意見を論破しがちになります。しかし、企業が求めているのはそのようなことではありません。目の前の案件や人に対し、ロジカルな思考で向き合えるか、人間性を大切にできるか、ということなどが評価につながるでしょう。

▼関連記事
グループディスカッションの概要と頻出テーマとは
 

 

GD対策セミナーを探す

 

グループディスカッションの対策をするなら

闇雲にあれこれ手を出して悩むのは逆効果です。効率良く力をつけるための対策を挙げてみました。
参考にされてください。

・選考を受ける企業で過去にあった課題や業界でよくあるテーマなどを調べ、自分なりの意見を考えてみる
・相手の意見はしっかりと聞く
・意見を述べるときは簡潔に、結論から伝える
・制限時間を意識する→時間内に結果や意見をまとめる

▼関連記事
グループディスカッションはどう攻略する?練習方法をご紹介

さらに効率良い対策をお望みの方は、就活エージェントである「キャリアチケット」へ相談されてはいかがでしょう。
経験豊富なアドバイザーが、履歴書の書き方からグループディスカッションの対策まで細やかに指導しています。
ぜひお役立てください。

 

GD対策セミナーを探す

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。