履歴書の「本人希望欄」の書き方とは?避けるべき内容や使える例文も紹介

このページのまとめ

  • 履歴書の本人希望欄は入社するにあたっての必須条件を書く場所
  • 本人希望欄に特記する事項がない場合は「貴社の規定に従います」と書く
  • 場合によっては本人希望欄に、希望する「職種」や「勤務地」を記載する
  • 本人希望欄は必ず埋めて履歴書に空欄を作らない
  • 履歴書の本人希望欄は事実のみを簡潔に記載する

履歴書の「本人希望欄」の書き方とは?避けるべき内容や使える例文も紹介のイメージ

このコラムでは、履歴書の本人希望欄の書き方や避けたほうが良い内容、本人希望欄の例文などをご紹介します。「何を書くべきなのか分からない」と頭を抱えている就活生の方は、履歴書を書く際に参考にしてみてください。本人希望欄といっても自分が希望することを何でも書いて良いわけではありません。マナーに沿った書き方を理解して正しい履歴書を提出しましょう。

 

履歴書の書き方について相談したい

 

履歴書の本人希望欄の書き方

履歴書の本人希望欄とは「入社するにあたっての必須条件を書く」場所。そのため、応募先企業の規定に従うという旨を記載することが一般的です。しかし応募する企業や職種によってはその限りではありません。本人希望欄に書く内容はどんなものかをみていきましょう。

基本的には「貴社の規定に従います」と書く

新卒の場合、履歴書の本人希望欄には「貴社の規定に従います」「貴社規定に準じます」と書くのが一般的です。企業は、本人希望欄に書いてあることを、入社の必須条件と判断します。そのため、思いつくままに自分の希望を書いていると、採用担当者に自分勝手なイメージを持たれてしまう可能性があるので気をつけてください。また「入社可能時期」「希望年収」「シフトの希望」などの内容は、転職者やアルバイト、パート希望者が特記する項目であり、新卒者が記載する必要はないので注意しましょう。

募集職種が複数ある場合は希望するものを書く

応募する企業に営業職や事務職などいくつかの職種がある場合は、履歴書の本人希望欄に、自分が志望するものを記載します。募集職種が総合職と一般職に分かれている場合も同様です。なお、職種を記載することは、複数の募集職種がある場合のみに適用することなので、それ以外で自分の希望である部署や所属チームを記載するといったことは避けるようにしてください。

勤務地が選べる場合は希望場所を書く

複数の勤務地から希望場所を選べる場合は、履歴書の本人希望欄に記載します。企業によって「希望エリアを書く」「首都圏希望か地方希望かを選択する」など記載を促すケースも。見落としがないように、自分が応募する企業の募集要項をしっかり確認して従うようにしましょう。

連絡が可能または不可能な時間帯を書く

連絡がとりやすい時間帯、もしくは連絡が来ても対応できない時間帯があれば履歴書の本人希望欄に記載しましょう。企業から電話がくる機会もあるため、先方につながりやすい時間帯が分かるようにしておくとスムーズです。時間帯を記載する際は「学校の授業のため~」「部活動のため~」など連絡が取れない理由を添えると良いでしょう。また、電話をとり損ねたときのために、留守番電話設定をしておくと安心です。

健康面で伝えておきたいことを書く

持病があり、就業時間中に通院の必要がある場合、本人希望欄には“通院の頻度”などを簡潔に記載します。就活中の通院で、連絡が取りやすい、取りにくい時間帯があれば書き足しましょう。持病があっても業務そのものには影響がない場合は“業務に差し支えがない”旨を先に記載します。また、健康面に不安があったとしても、業務や就業時間に影響がない場合は基本的に記載する必要はありません。たとえば「ひどい花粉症だ」「重い月経痛がある」「定期的に通院しているが、通院は公休日でも可能」などといった場合は、本人希望欄には書かなくても問題ないでしょう。不安な場合は履歴書に「健康状態」という項目があればその部分に記載します。「良好」としたうえで、括弧付けし、伝えておきたいことを書き加えましょう。

▼関連記事
特記事項とはどんな項目?履歴書や職務経歴書での書き方を押さえよう!

 

履歴書の書き方について相談したい

 

本人希望欄には書かないほうが良いこと

入社するにあたっての必須条件を書く場所である履歴書の本人希望欄には、記載を避けるべきことがあります。以下にまとめましたので、チェックしてみてください。

自己PR

本人希望欄には自己PRや志望動機などを記入しないようにしましょう。本人希望欄は入社するのに必須な条件を書く場所。自己PRなど、問われていることとは全く関係ないことを本人希望欄に記載してしまうと、「必要とされていることが読み取れない人」と判断されてしまう可能性があるので注意が必要です。

希望する勤務条件

給与や待遇面の希望や事情のない転勤の拒否などは「自分本位」「仕事に熱意がない」といった印象を与えてしまうため、記載しないようにしましょう。経験を積んだ転職者であれば、前職の給与額を踏まえ、希望額を記載する場合がありますが、仕事をした経験のない新卒者が希望額を提示するのは適切ではありません。また、全国転勤がある職種とわかっているにもかかわらず、特別な事情なく転勤を拒否するようなことも避けるようにします。転勤を受け入れるか、もしくは転勤のない職種に希望転換するなどといった対応をしましょう。

「特になし」や空欄

履歴書の本人希望欄に特記する事項がない場合、「特になし」と書いたり、空欄のままにしておいたりするのはNGです。企業にマナー知らずな印象を持たれてしまいます。書くことがない場合は、履歴書の書き方のマナーに沿い、「貴社の規定に従います」と書くようにしましょう。

▼関連記事
履歴書の本人希望欄の正しい書き方~勤務地の希望は書いても良い?

 

履歴書の書き方について相談したい

 

【パターン別】本人希望欄の例文

履歴書の本人希望欄の書き方のポイントは、事実のみを簡潔に述べることです。自分の感情を伝えるために長文を書くなどといったことは避けましょう。面接の場面になれば、面接官から本人希望欄に対する質問があることが考えられます。その機会に、本人希望欄に書いた内容の詳細を説明するようにしましょう。本人希望欄への記載内容は、以下の例文を参考にしてください。

希望職種を伝える場合

「営業職を希望いたします。」「エンジニア職を希望いたします。」

連絡可能な時間帯を伝える場合

「大学の授業があるため、平日は9時~10時の間、もしくは17時以降にご連絡をいただけますと幸いに存じます。」

連絡不可能な時間帯を伝える場合

「大学の授業があるため、平日11時~17時は電話に出ることができません。」

希望勤務地を伝える場合

「首都圏での勤務を希望いたします。」

また、希望職種と希望勤務地を両方伝える際は、
「営業職を希望いたします。また、勤務地については首都圏内を希望いたします。」
「職種:営業職を希望いたします。(改行)勤務地:首都圏内を希望いたします。」
などと記載すると良いでしょう。

持病で通院していることを伝える場合

「業務に支障はありませんが、定期的に呼吸器の検査を受けているため、半年に1度、午前休暇を取らせていただければ幸いに存じます。」

そのほか、概ね良好であるが伝えておきたい内容があるという場合は、履歴書の「健康状態」という項目があれば、以下のように記入すると良いでしょう。
「良好(持病の経過観察と治療のため、半年に一度通院しています。公休日に通院するため業務には影響ありません。)」

 

履歴書の書き方について相談したい

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。