就活で人気のメガベンチャーとは?メリットや就職のポイントを解説!

このページのまとめ

  • メガベンチャーとは新技術やサービスを用いて短期間で大きな成長を果たした企業
  • メガベンチャーはIT技術の進化や働き方の多様化もあり人気が高まっている
  • メガベンチャーへの就職を目指すならOB訪問やインターンシップがおすすめ

メガベンチャーとは?向いている人の特徴や就職難易度を紹介のイメージ

「メガベンチャーってどんな企業?」「ほかのベンチャー企業と何が違うの?」などと疑問を持つ人もいるでしょう。メガベンチャーは、ベンチャー企業のなかでも大きく成長を果たした企業です。就活でも人気が高まっており、志望する就活生も多くいます。

この記事では、メガベンチャーの特徴やメリットデメリットを解説。就職するためのポイントも紹介しているので、就職活動の参考にしてください。

企業の選び方について相談したい

   
目 次

メガベンチャーとは?特徴や就職難易度を解説

メガベンチャーとは、新しい技術や商品、サービスを軸に立ち上がり、短期間で圧倒的な成長を遂げた企業のことです。メガベンチャーのなかには、世間一般の認知度が高く、上場している企業も多くあります。

業界としてはIT系の企業が多く、インターネットをはじめとするIT技術の普及が背景です。近年、「スマートフォン」「SNS」「ソーシャルゲーム」「人工知能(AI)」など、IT分野では従来にない事業領域が次々に生まれ、多くのベンチャー企業が参入しました。そのなかでも著しい成長を遂げたベンチャー企業がメガベンチャーです。

メガベンチャーの従業数には明確な定義はありませんが、300〜1000人ほどが目安とされています。中小企業の従業員数は300人以下と定義されるため、メガベンチャーは中小企業に比べて規模が大きいイメージです。なかには大企業といっても差し支えない規模の会社も存在します。

ベンチャー企業のメリットについては「今知るべき、ベンチャー企業のメリット・デメリット」も参考にしてください。

メガベンチャーの就職難易度

メガベンチャーの就職難易度は、一般企業と変わりありません。ほかの企業と同様、新卒採用を実施しています。新卒でも問題なく就職できるので、安心してください。

ただし、未経験の業界でも入社できるかどうかは、応募する企業や職種によって変わります。エンジニアやデザイナーなどの専門職は経験者が求められ、難しくなるので覚えておきましょう。

「ミドルベンチャー」や「アーリーベンチャー」との違い

ミドルベンチャーとは、「メガベンチャー一歩手前の規模、認知度を持つベンチャー企業」、アーリーベンチャーとは「立ち上がったばかりのベンチャー企業」を指します。

一般的なベンチャー企業を指す場合、アーリーベンチャーを指すケースが多いので覚えておきましょう。

企業の選び方について相談したい

 

メガベンチャーの人気が高まっている理由

メガベンチャーの人気が高まる背景には、「実力主義の流行」「テクノロジーの進化」などがあります。なぜ、就活生からメガベンチャーの人気が高まっているかを詳しく解説するので、企業や業界選びの参考にしてください。

社会が年功序列から実力主義へと移りつつある

メガベンチャーの人気が高まる理由の1つに、年功序列から実力主義に移り変わっている背景があります。メガベンチャーは実力主義を取り入れるケースが多く、新卒でも評価されやすいと人気です。

従来の日本企業は年齢をベースに評価する「年功序列」が一般的でした。しかし、バブル崩壊などの経済悪化の影響で、年功序列の維持が難しくなっています。

そこで流行し始めたのが、能力や実績を軸に評価する実力主義です。メガベンチャーは設立年数が浅いケースが多く、年功序列で評価するほど歴史がありません。社会の状況と、メガベンチャーの評価体制がマッチしている背景もあり、人気を集めています。

働き方が多様化している

働き方が多様化している点も、メガベンチャーが人気を集める理由の1つです。メガベンチャーは自由に働ける環境作りができている場合が多く、テレワークや時短勤務などにも柔軟な傾向にあります。

また、従来は、ライフスタイルによって退職を余儀なくされる場合もありました。一方で、メガベンチャーは育休や産休などにも対応している場合が多く、休職からの復帰も実現できます。

設立から長い企業ほど、これまでの制度を変えるのは簡単ではなく、新しい働き方に対応できていない企業も多い状況です。メガベンチャーは柔軟な働き方ができる点から、働き方が多様化する現代で人気を集めています。

近年では、働き方とあわせてワークライフバランスが重視されているので覚えておきましょう。ベンチャー企業のワークライフバランスについては「ワークライフバランスの良いベンチャー企業の見つけ方」も参考にしてください。

ITやテクノロジーの進化に対応している

ITやテクノロジーの進化に対応し、成長し続けている点もメガベンチャーの魅力になります。メガベンチャーは新しい技術への投資に積極的であり、時代にあわせて事業を変えているからです。

たとえば、メガベンチャーのなかには、設立当初の事業を行っていない場合もあります。あとから進めた事業がメインとなって成長し、業績を上げているケースです。

メガベンチャーは成長して規模が大きくなっても、新しい事業への注力を欠かしません。時代に応じて変化できる柔軟性も、メガベンチャーが人気の理由です。

企業の選び方について相談したい

 

メガベンチャーに向いている人によくある特徴

ここでは、メガベンチャーに向いている人によくある特徴を紹介します。自分の特徴と比較してみてください。

主体性と行動力がある

主体性と行動力がある人は、メガベンチャーに向いています。メガベンチャーはベンチャー企業の要素も持っており、マニュアル化されていない業務もあるからです。

メガベンチャーに入社後は、指示を待つのではなく、自ら考えて仕事を進めなければならない場合もあります。主体性と行動力があり、自分から仕事を探せる人材の方が活躍しやすいでしょう。

成長意欲が高い

成長意欲が高い人も、メガベンチャーに向いています。若いうちから責任のある仕事を経験できるのは、ベンチャー企業の魅力でしょう。

また、メガベンチャーは実力主義の企業も多く、成果が評価される傾向にあります。成果を出すために成長して、能力を発揮したいと考えている人は、メガベンチャーに向いています。

将来は起業を考えている

将来は起業を考えている場合も、メガベンチャーがおすすめです。責任ある仕事を経験できれば、自分で事業を行う際に役立つでしょう。

また、メガベンチャーによっては、起業を推進している場合もあります。退職時に支援金を支給する場合もあるので、確かめておくのもいいでしょう。

起業を考えている学生については「起業したい大学生が押さえるべきポイントは?」も参考にしてください。自分で事業を行う夢がある方は、ぜひ参考にしてください。

企業の選び方について相談したい

 

メガベンチャーに就職する4つのメリット

メガベンチャーに就職するメリットには、「経営基盤が安定している」「学べる知識が多い」などがあります。ここでは、4つのメリットを紹介するので、企業選びの参考にしてみましょう。

1.経営基盤が安定している

メガベンチャーに就職するメリットは、経営基盤が安定している点です。ベンチャー企業に比べると規模が大きく、大企業並みの安定感があります。

また、福利厚生が充実している傾向にあるのもメリットでしょう。ベンチャー企業ならではの柔軟さと、大企業ならではの安定を両立している点は、企業選びの観点からも高評価です。

2.教育・研修体制が確立している

教育・研修体制が確立しているのも、メガベンチャーのメリットです。従業員数が多いので、研修に注力できる環境があります。

アーリーベンチャーの場合、従業員が少なく、教育や研修体制が整っていないケースも多い状況です。そのため、自分で成長する意欲がなければ、活躍するのは大変でしょう。

メガベンチャーであれば、十分な教育を受けてから事業に参加できます。安心して仕事ができる点もポイントです。

3.責任ある仕事を任せてもらいやすい

責任ある仕事を任せてもらいやすい点も、メリットの1つです。年齢や入社年数に関係なく、チャンスがあります。

企業によっては、新卒でもプロジェクトの中心メンバーになれる可能性もあるでしょう。チャレンジを重ね、成果を出し続ければ、自分で新規事業を立ち上げる機会も期待できます。

4.学べる経験や知識が多い

学べる経験や知識が多い点も、メガベンチャーのメリットです。メガベンチャーは実力主義のケースが多く、優れた能力やスキルを持つ人が集まります。

また、学んだ知識や経験を活かす環境もあり、成長につながりやすいのがメガベンチャーです。先輩や上司に相談すれば、自分に必要なスキルを教えてもらえるでしょう。

どのような経験や知識が学べるかは、業界や企業によっても変わります。業界研究と企業研究は欠かさず行うようにしてください。

企業研究については「企業研究とは?目的や手順を解説!ポイントを押さえて就職成功を目指そう!」も参考にしてください。

企業の選び方について相談したい

 

メガベンチャーに就職する3つのデメリット

メガベンチャーに就職するデメリットには、「制度や環境ができあがっている」「実力主義の傾向にある」などが挙げられます。納得のいく就活を実現するためにも、確認しておきましょう。

1.制度や環境ができあがっている場合が多い

メガベンチャーの場合、制度や環境がすでにできあがっている点がデメリットにあげられます。自分で新しい事業や制度を作るために、ベンチャー企業を目指す人には向かないでしょう。

メガベンチャーは一般企業に比べると高い自由度がありますが、アーリーベンチャーよりは体制が整っています。ゼロから事業を進めるのではなく、すでにできあがった事業に参加するケースがほとんどになるので覚えておきましょう。

2.実力主義の傾向にある

メガベンチャーの場合、実力主義の点をデメリットに感じる場合もあります。競争が苦手な人にとっては、プレッシャーになってしまうでしょう。

メガベンチャーは自由度の高い仕事が行える一方で、責任も持たなければなりません。実力主義があわないと感じる場合は、避けた方がいいでしょう。

3.大企業と比べて福利厚生が整っていない場合がある

大企業と比べた場合、福利厚生が整っていない場合もあります。歴史ある企業と比べると設立年数が浅いので、福利厚生や給与については調べておきましょう。

ただし、ベンチャー企業ならではのユニークな福利厚生を用意しているケースもあります。詳しくは、「独特な制度もある!ベンチャー企業の福利厚生事情とは」も参考にしてください。

企業の選び方について相談したい

 

メガベンチャーに就職するためのポイント

メガベンチャーに就職するためには、インターンシップへの参加や就活エージェントの活用がポイントです。就活を有利に進めるためにも、ポイントを知っておきましょう。

就活の軸を明確にしておく

メガベンチャーに就職するために、就活の軸を明確にしてくのがポイントです。自分にあった働き方や企業を明確にし、就活を進めましょう。

メガベンチャーも業界や職種はさまざまであり、何を軸に企業選びを行うのかが重要です。「メガベンチャーならどこでもいい」と考えてしまい、ミスマッチを引き起こす場合もあるでしょう。

業務内容はもちろん、勤務時間や給与、福利厚生なども違います。自分が何を大切にしているか考え、就活を行ってください。

就活エージェントを活用する

就活を有利に進めるために、就活エージェントの利用もおすすめです。就活エージェントからアドバイスをもらえば、内定獲得に必要なポイントを効率的に学べます。

たとえば、評価される自己PRや志望動機作成には、プロの意見が欠かせません。面接での受け答えやマナーについても、第三者からフィードバックをもらえば成長につながるでしょう。

就活エージェントのキャリアチケットでも、就活についてのアドバイスを実施しています。あなたの希望や特徴に応じた企業紹介も行っているので、メガベンチャーへの就職を目指す人は、ぜひ相談してください。

OB・OG訪問を行う

OB・OG訪問を行い、実際に働く方の話を聞くのもおすすめです。Webサイトや企業説明会ではわからない、リアルな声を聞けるでしょう。

また、OB・OG訪問を行うほど、熱意や志望意欲があると評価されるケースもあります。自身のモチベーションアップにもつながるので、ぜひ実施してみてください。

OB・OG訪問の方法については「OB訪問ってどうやるの?アポ取りから進め方まで徹底解説!​​​​​​​」も参考にしてください。

インターンシップに参加する

インターンシップに参加し、企業の雰囲気や業務を体験するのもおすすめです。メガベンチャーでも多くの企業が開催しているので、志望企業でも実施していないか確かめてみましょう。

同じメガベンチャーであっても、企業ごとに事業内容や社風は違います。入社後のミスマッチを防ぐためにも、インターンシップに参加するのがおすすめです。

インターンシップについては「インターンシップとは?行う意味や期間別の特徴をご紹介」も参考にしてください。

ベンチャー企業のインターンシップについては「ベンチャー企業の長期インターンに参加する魅力とは」も参考にしてください。

企業の選び方について相談したい

 

メガベンチャーへの就職を目指すあなたへ

メガベンチャーへの就職を目指し、就活を行う方もいるでしょう。内定獲得に向けて、スキルアップしたい場合は、キャリアチケットに相談してみませんか。

キャリアチケットでは、志望企業への内定獲得に向けて、業界研究や面接対策などのサポートを実施しています。これから就活を始める方も、すでに就活を始めている方も大丈夫。あなたのなやみや状況に応じて、就活のプロがアドバイスを送ります。

メガベンチャーに就職するためには、ほかの就活生と差別化し、自分をアピールするのが欠かせません。キャリアチケットを活用して、志望企業の内定獲得を実現しましょう。

企業の選び方について相談したい

   

本記事の監修者

淺田真奈(あさだまな)

大学時代は接客のアルバイトを3つかけもちし、接客コンテストで全店1位になった経験をもつ。新卒では地方創生系の会社に入社をし、スイーツ専門店の立ち上げからマネジメントを経験。その後、レバレジーズへ中途入社。現在はキャリアチケットのアドバイザーとして、学生のキャリア支援で学生満足度年間1位と事業部のベストセールスを受賞し、リーダーとしてメンバーのマネジメントを行っている。

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。