履歴書を送る封筒を横書きにするときの注意点は?書き方や送付時のマナー

このページのまとめ

  • 履歴書を送る封筒は正しい書き方なら横書きでも問題ない
  • 会社名や住所にアルファベットが含まれる場合、履歴書を送る封筒を横書きにすると良い
  • 履歴書を送る封筒に書く住所や会社名は省略せず正確に記載する
  • 履歴書を送る封筒が横書きの場合、基本的に算用数字を用いる

履歴書を入れる封筒、横書きにする時の条件とは?の画像

履歴書などの応募書類を送る封筒を横書きにしたい場合もあると思います。しかし、そもそも就活で封筒を横書きにするのは正しいのか、どんなふうに書けば良いのかなど、疑問に思う点も多いでしょう。このコラムでは、横書きでの封筒の書き方や、郵送時の注意点、履歴書を会社に持参する場合のマナーなどについて解説しています。採用担当者に好印象を与える封筒の書き方、応募書類の送り方をマスターしましょう。

 

25卒の就活について相談したい

 

履歴書を送る封筒の選び方

履歴書などの応募書類を送る封筒は、学校指定のものを使用するのが良いでしょう。学校指定の封筒がない場合は、角形2号または角形A4号の白い和封筒を使用するのが一般的です。履歴書には個人情報が含まれるため、中身が透けない厚手の封筒を選びましょう。
封筒の色は茶色でもマナー違反ではありませんが、より丁寧な印象がある白色を選ぶのがおすすめです。白はほかの郵便物に紛れても目立ちやすいという利点もあります。
市販の履歴書には履歴書を3つ折にして入れる長形封筒がついていることもありますが、この封筒は使わないようにしましょう。書類に折り目があると、会社の担当者がコピーやファイリングをする際に手間を掛けてしまいます。また、書類の見た目も折らない方がきれいです。

▼関連記事
履歴書を送付する封筒の選び方は?色やサイズも重要?宛名の書き方も解説

 

25卒の就活について相談したい

 

履歴書の封筒は横書き・縦書きのどちらが良い?

履歴書などを送付する封筒は縦書きで書くのが一般的ですが、正しい書き方であれば縦書きでも横書きでも問題ないといわれています。ただし、会社名や住所にアルファベットが入っている場合や、会社から洋封筒を指定された場合などは、横書きの方が適しているでしょう。迷うときは、自分がきれいに文字を書ける向きを選ぶ方法もあります。

 

25卒の就活について相談したい

 

履歴書の封筒を横書きする際の書き方

履歴書の封筒を横書きする場合、記入する位置など縦書きとは異なる部分もあります。以下では、封筒に横書きする方法を詳しく見ていきましょう。

封筒の表面

まずは、封筒の表面の書き方を確認しましょう。表面には宛先である会社の情報を記入します。

宛先郵便番号

郵便番号を書く枠がある場合は、その中に会社の郵便番号を書きましょう。枠がない場合は、封筒の右上に「〒」記号と郵便番号を書きます。

宛先住所

封筒の上側に宛先の住所を都道府県から書きます。長い場合も省略せず、番地の前や建物名の前で改行を入れてバランスよく見えるようにしましょう。建物の階数は「F」よりも「階」、番地は「1-2-3」よりも「1丁目2番地3号」と書く方が丁寧な印象になります。

宛名

封筒の中央に会社名や部署名などを書きます。会社名を間違えるのは失礼にあたるので、正式名称を確認したうえで記載しましょう。旧漢字を含む社名は新漢字にせずそのまま記載してください。株式会社を(株)と省略するのも避けます。
応募書類を部署宛に送るか、個人宛に送るかによって「御中」と「様」を使い分けます。部署宛に送る場合は、「〇〇株式会社 人事部採用課御中」のように書きましょう。採用担当者個人に送る場合は、名前の前に肩書き、名前の後に「様」をつけます。上記例の課長宛に送るとすると、「〇〇株式会社 人事部採用課 課長 △△様」のようになります。担当者名がわからない場合は、「採用ご担当者様」などの書き方でも問題ないでしょう。

「履歴書在中」または「応募書類在中」

右下部分に赤いペンで「履歴書在中」または「応募書類在中」と横書きし、四角で囲みます。四角は定規などを使ってまっすぐな線で書きましょう。書類をたくさん送る場合はスタンプを使う方法もあります。

封筒の裏面

つづいて、封筒の裏面の書き方を確認しましょう。裏面には差出人である自分の情報を書きます。

差出人郵便番号

封筒の中央下部に「〒」記号と郵便番号を書きます。

差出人住所

郵便番号の下に自分の住所を書きます。宛先住所と同様、省略せず正確に記載しましょう。

差出人名

住所の下に右詰めで自分の名前を書き、その下に大学・学部・学科・学年を記載します。

「〆」マーク

封筒を糊付けして閉じた後、フラップの境目に「〆(封字)」を入れましょう。封字は郵便物が第三者に開封されていないことを示すものです。

投函日

左上に投函日を記入しましょう。投函日は応募書類に記入した日付と同じにします。投函日を書いておくと、郵送トラブルや会社内のミスで担当者の手に渡るまでに時間がかかった場合、投函が遅れたのではないとわかってもらえるでしょう。

▼関連記事
履歴書を入れる封筒裏面の書き方は?住所や日付はどう書く?手渡しも解説

 

25卒の就活について相談したい

 

履歴書の封筒を書くときの注意点

封筒を書く際に気をつけるべき点を以下にまとめたので、書き始める前に目を通しておきましょう。

1.筆記用具

黒の油性ペンを使用します。水性ペンは雨などで滲むことがあるので、避けた方が無難です。ボールペンの場合、太さ1.0mm以上のものが書きやすいでしょう。

2.数字の表記

横書きの場合は、算用数字を用いるのが一般的です。ただし、会社名や建物名などの固有名詞に漢字の数字が含まれているときは、漢字で記載しましょう。

3.書き間違えたときの対応

書き間違えた場合は修正テープや修正ペンなどを用いず、新しく書き直すようにしましょう。封筒は多めに用意しておくと安心です。間違いが多いと「仕事が雑」「ミスが多い」という印象を与える恐れがあるので、封をする前に書類や封筒の表面・裏面に誤字がないか確認しましょう。

▼関連記事
履歴書を送るときに送付状は必要?封筒の選び方や書き方も詳しく紹介!

 

25卒の就活について相談したい

 

履歴書を郵送する前に確認すること

郵送前に確認しておきたいポイントは以下のとおりです。発送後に後悔しないよう、一つひとつ確認しましょう。

1.履歴書のコピーを取ったか

履歴書やエントリーシートなどを手書きした場合は、郵送前にコピーを取っておきましょう。面接は履歴書やエントリーシートなどを元に行われることが多いため、控えを面接前に確認できるようにしておきます。面接で応募書類と矛盾したことを話すと、本当かどうか疑われてしまうこともあります。

2.書類を重ねる順番が整っているか

送付する書類は、送付状→履歴書→その他の書類(エントリーシートなど)の順に重ねましょう。

3.書類がクリアファイルに入っているか

送付する書類一式をクリアファイルに入れてから封入すると、雨濡れや折れを防げます。クリアファイルは新品で透明・無地のものを選びましょう。

4.切手の料金に過不足がないか

郵便局の窓口を利用すると、切手料金を間違えることがないので安心です。料金不足の場合、届け先に不足分の金額が請求されるか、郵便物が自分の元に戻ってきてしまいます。逆に料金が多いと、「コスト意識がない」「大雑把」と捉えられる可能性もあるので要注意です。
窓口に行けない場合は、重さを正確に測って切手を貼ります。郵便料金は郵便局のWebサイトなどで確認しましょう。切手を貼る位置は、和封筒の場合は左上、洋封筒では右上です。少額の切手をたくさん貼ると見栄えが良くないので、2枚程度にとどめます。
また、応募書類は信書にあたるため、宅配便やメール便を使わないようにしましょう。

5.提出期限に間に合うか

履歴書の提出期限が「必着」なのか「消印有効」なのか注意し、期限に間に合うように余裕をもって送付しましょう。期限を過ぎると、選考の対象外になってしまいます。期限が近い場合は、速達を利用すると安心でしょう。

▼関連記事
履歴書を速達で送りたい!正しい書き方や注意点、料金までご紹介

 

25卒の就活について相談したい

 

履歴書を持参する場合のマナー

履歴書などの応募書類を郵送せず、会社説明会や面接に持参する場合は送付状をつけません。封筒の書き方や書類の渡し方にもマナーがありますので、以下で紹介していきます。

履歴書を入れる封筒の書き方

手渡しする場合、封筒の表面には「履歴書在中」または「応募書類在中」のみ記入します。裏面に自分の住所・氏名・所属を書きましょう。すぐに履歴書を確認してもらうため、封筒に封はしません。書類一式をクリアファイルに挟み、封筒に入れて持参します。

履歴書の渡し方

履歴書を受付で渡すときは封筒に入れたまま渡し、面接官に渡すときは封筒から出した状態で渡します。面接の場合、履歴書を渡すタイミングは面接官の指示に従いますが、もし面接官が忘れているようであれば、「履歴書はいかがしましょう」と声を掛けると良いでしょう。
渡す際は相手が読みやすい向きにし、「こちらが履歴書です、よろしくお願いいたします」と一言添えて両手で渡します。

 

25卒の就活について相談したい

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。