インターン参加時に「動きやすい服装」を指定された場合の対処法

このページのまとめ

  • インターン参加時に「動きやすい服装」を指定されたらビジネスカジュアルが無難
  • ビジネスカジュアルとはスーツとカジュアルの中間で、節度があり動きやすい服装
  • 何を着ればいいか分からない場合は、Webサイトをチェックするか直接企業に聞く
  • ビジネスにおける動きやすい服装は、清潔感や露出度の高さに気を配る
  • インターンは就労体験なので、服装が気になり業務に集中できない事態は避ける

動きやすい服装とは?就活中に服装を指定された時の対処法の画像

インターンシップに参加する際、「動きやすい服装」と企業から指定され、普段着ている私服で良いのか悩む就活生は多いようです。この場合、動きやすく更に社会人としてのマナーを守っている服装である必要があります。このコラムでは、インターンシップで動きやすい服装を指定されたときの注意点や選ぶべき服装を解説。ぜひ、インターンシップ参加前に参考にしてください。
 

 

25卒の就活について相談したい

 

インターンで「動きやすい服装」を指定されたら

就職活動中、企業側からインターンシップや面接、説明会に「動きやすい服装」で来るように指定されることがあります。
動きやすい服装というとTシャツやデニムが思い浮かびますが、インターンは面接と同じで就職活動の一環です。動きやすさを重視しすぎて節度のない服装になってしまうと、良い印象を持たれず、その後の選考にも影響を及ぼしてしまうでしょう。

ビジネスカジュアルが無難

就活やオフィスでの動きやすい服装として、一番のオススメは「ビジネスカジュアル」です。
ビジネスカジュアルとは、スーツとカジュアルファッションの中間に当たるスタイルのこと。ジャケットに襟付きのシャツ、ズボンもしくはスカートを合わせるのが一般的です。

不安な場合

実際に企業で働いたことがない就活生にとっては、ビジネスカジュアルと言われてもよくわからない人も多いようです。
どうしても何を着ていいか分からない場合は、下記の方法で調べてみましょう。

企業の公式Webサイトやインターン情報をチェック

掲載されている社内の写真から、社員が普段どのような服装で働いているのかが見て取れます。それらを参考に服装を決めるのもいいでしょう。

直接企業に聞いてみる

どうしても不安なときは、説明会やインターネット上、面接などで「毎年インターンシップではどういう服装の方が多いのでしょうか?」と直接問い合わせましょう。企業や仕事内容に合った服装が分かるだけでなく、インターンに対するやる気や相応しい格好をしようとしている努力をアピールできます。

インターンシップは、就労体験であり実際の企業で社会人と一緒に働く場面もあるでしょう。就活生とはいえ、社会人としてビジネスの場に相応しい服装や態度を認識しておくことは重要です。
 

 

25卒の就活について相談したい

 

男女別!ビジネスカジュアルとは

ビジネスカジュアルは、私服とは異なる服装です。
面接やインターンの際にビジネスカジュアルを指定されたなら、自分が好きなものを着るのではなく、職場や仕事内容に適したコーディネートを考えなくてはいけません。
そこで押さえておきたいのが、男女ともにジャケット。襟のついたテーラードジャケットを着用するだけで、ぐっとオフィシャル感を出せます。パンツやスカートと色を統一させれば、よりビジネスシーンに相応しいビジネスカジュアルを完成させられるでしょう。
ただし、リクルートスーツのジャケットではなく、単体で購入したジャケットを羽織るのがポイント。
色は紺やグレー、濃い茶色がどんな服装にも合わせやすく、コーディネートしやすいでしょう。本格的にインターンや面接が始まる前に、ジャケットを最低でも一着は用意しておくのがオススメです。

男性の場合

男性のビジネスカジュアルは、ジャケット+シャツ+ズボンが基本です。

シャツ

インナーは襟付きの白いシャツが無難です。派手過ぎなければ水色や薄いグレーなど色のついたシャツでも問題ありませんが、Tシャツや丸襟のトップスはラフ過ぎるので避けましょう。

パンツ

パンツはチノパンがオススメです。インターンシップはワークショップや見学会など、立ったり座ったりする機会が多くあるので、チノパンが1番動きやすいでしょう。
色は黒、紺、ベージュ、カーキ、といった落ち着いた色がベスト。裾は長過ぎず、足首が見えないように調整しておくことがポイントです。

靴は革靴を履きましょう。先が尖った派手なものではなく、ビジネスシューズのようなものを選ぶとのがポイントです。ビジネスカジュアルであればスエード素材でも大丈夫です。
ただし、運動靴やスニーカーは避けましょう。運動靴やスニーカーは足に負担が少ないですが、ビジネスシーンでは革靴を履くのが一般的です。

その他

冬の寒い季節はカーディガンを合わせても良いでしょう。
体に程よくフィットしたサイズのカーディガンやベストなら、きちんとした印象になります。反対にオーバーサイズものはラフ過ぎる印象になってしまうので避けましょう。
色は派手な原色でなければ問題ありません。上からジャケットを羽織ってみて、落ち着いていながらも個性を主張できる色合いのものを選ぶとオシャレに見えます。

女性の場合

女性のビジネスカジュアルは、「ジャケットまたはカーディガン」+「ブラウス」+「スカートまたはパンツ」が基本です。

シャツ

インナーはシンプルな襟付きブラウスやシャツ、カットソーが最適です。色は白が無難ですが、淡い青やピンク、グレーといった色付きのものでも問題ありません。
セーターやカットソーを着ても良いという企業もあるので、社風に応じて適切な服装を選びましょう。

ボトムス

ボトムスはスカートでもパンツでも、どちらでも大丈夫です。
ただし、高い場所に行かなければいけない業務などが予想される場合は、スカートを避けるべきでしょう。
また、スカートを履く場合は丈にも注意。理想的な長さは膝丈かミモレ丈のように膝が隠れる長さで、上品さを重視することがポイントです。
パンツを履く場合は、スキニーのようにピッタリとしすぎたものではなく、細身に見えるものを選びましょう。
特にオススメなのがチノパンです。男性の場合でも紹介しましたが、チノパンは女性が履いても格好よく仕上がるので、持っておくととても便利。
チノパンを選び、ジャケットをプラスしてメンズライクなコーディネートに仕上げてみても良いでしょう。

靴はパンプスが基本。ヒールが低いもので黒やブラウン、ベージュ系のものであればどんな服装にも合わせやすいでしょう。どんな動きにも対応できる歩きやすいものを選ぶことがポイントです。

その他

女性のオフィスカジュアルは、トップスにカーディガンを羽織っても良いでしょう。
カーディガンは、パステルカラーやオフホワイトなら柔らかい印象に、黒やグレー、紺ならクールな印象を与えます。

なお、ビジネスカジュアルは多くの人に好印象を与える服装ですが、歴史ある大手企業では受け入れられない可能性もあるので、前述したように事前の確認が必要です。

▼関連記事
女性のビジネスカジュアルは?アイテムの選び方をご紹介
 

 

25卒の就活について相談したい

 

服装の指定がない場合

インターン先から特に服装の指定がない場合は、リクルートスーツを着て行くのが堅実です。
日本の企業、特に歴史ある大手企業では、社会人に最もふさわしい服装はスーツであると考えているケースが多くあります。
そのため、大手企業や有名企業のインターンに参加する際は、まず初日はスーツで行き、周りの雰囲気を見ながら徐々にビジネスカジュアルに変えていくのが無難です。
初日から他のインターン参加者や企業の方がラフな格好をしていた場合は、上着を脱いだり、ネクタイを外したりして周囲に合わせられれば問題ないでしょう。
また、学生のうちはスーツを所持していない方もいるでしょうが、就職活動を開始すると必要になるので、あらかじめスーツを何着か用意しておくことをオススメします。
 

 

25卒の就活について相談したい

 

「私服」「服装自由」と指定された場合

ここで重要なのは、インターン先の企業の業種や雰囲気。
アパレル業界であれば、「私服で来てください」と指定する意図は、就活生のセンスを見たい場合が大きいので、「清潔感のある私服」でOKでしょう。
金融業や保険会社など、ほかの社員の方がスーツである硬い雰囲気の企業であれば、「服装自由」と指定されていても、スーツで参加することをお勧めします。
 

 

25卒の就活について相談したい

 

インターンシップにおける服装の5大注意点

この項では、就活シーンにおける服装の注意点を紹介します。就活のみではなく、社会人になってからも必要とされる要素なので、覚えておくと良いでしょう。

1.清潔感を心がける

インターンではビジネスカジュアルを基本に、清潔感のあるコーディネートを心掛けましょう。デニム素材のジーンズやハーフパンツ、スパッツはビジネスシーンに相応しいものではありません。また、リボンやレースが目立つデザインも、ビジネスシーンには相応しくないので注意が必要です。
そのほか、スニーカーはビジネス向きではありません。

2.露出度の高い服装を避ける

胸元が大きく開いた露出度の高い服や体の線が出やすい服は避けましょう。
また、スカートを履く場合、タイトスカートやミニスカートは好印象を持たれないので避けるのが無難です。

3.アクセサリーは控えめにする

ブランド物や華美なアクセサリーを付けるのは避けましょう。どうしても身につけたいのであれば、シンプルで目立たない物にしましょう。

4.メイクや香水にも注意を払う

女性の場合、メイクや香水も気を付けましょう。
派手なメイクや強すぎる香水は、オフィスで浮いてしまったり、ほかの人の迷惑になったりします。

5.業務に集中できる服装

インターンシップは、業務を体験する機会です。しゃがむと背中が出てしまう、ヒールが高いから早く歩けない、スカートだから高いところに登れない…など、服装が気になって業務に支障が出てしまうのは一番避けたい事態。そのため、サンダルやハイヒール、ピンヒールは避けましょう。

業務をするうえでは、TPOを考慮した服装ができる判断力を持ち合わせていることが大切。業務はもちろん、一緒に働く人たちを不快にさせない身だしなみができることも、社会人として重要な資質としてチェックされるでしょう。

 

25卒の就活について相談したい

   

本記事の監修者

淺田真奈(あさだまな)

大学時代は接客のアルバイトを3つかけもちし、接客コンテストで全店1位になった経験をもつ。新卒では地方創生系の会社に入社をし、スイーツ専門店の立ち上げからマネジメントを経験。その後、レバレジーズへ中途入社。現在はキャリアチケットのアドバイザーとして、学生のキャリア支援で学生満足度年間1位と事業部のベストセールスを受賞し、リーダーとしてメンバーのマネジメントを行っている。

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。