エントリーシートはどこでダウンロードできる?入手方法や提出方法を解説!

このページのまとめ

  • エントリーシートのダウンロード方法は、企業ごとに違う
  • エントリーシートは、就活サイトや企業の採用ページがでダウンロードできる
  • エントリーシートをダウンロードする際は、スマホではなくパソコンがおすすめ

エントリーシートはどこでダウンロードできる?入手方法や提出方法を解説!のイメージ

「エントリーシートのダウンロードはどこから?」と悩む就活生もいるでしょう。エントリーシートは履歴書とは違い、販売していない書類です。企業ごとにダウンロードする方法が違うので、確認するようにしましょう。

この記事では、エントリーシートのダウンロード方法や、入手時の注意点を解説しています。提出方法も紹介しているので、高評価を得られるように確認しておきましょう。

エントリーシートについて相談したい

   
目 次

エントリーシートのダウンロード方法は企業ごとに違うので確認が必要

エントリーシートをダウンロードする方法は、企業によって違います。しかし、ほとんどの場合は採用ページや就活サイトからダウンロードを行います。履歴書とは違い、販売されていない点も覚えておきましょう。

また、エントリーシートは、会社ごとに作成されています。そのため、質問内容や回答欄、提出期限なども1社1社違うので気を付けてください。必ず募集要項も確認しておきます。

エントリーシートって何?と思う就活生は、「エントリーシートとは?選考を突破する書き方のコツを例文付きで解説」を確認しておきましょう。

エントリーシートについて相談したい

   

エントリーシートをダウンロードする方法

エントリーシートをダウンロードする方法は、大きくわけて「採用ページ」「就活サイト」「送られたデータ」の3つです。それぞれのダウンロード方法について解説するので、参考にしてください。

企業の採用ページからダウンロードする

就活の時期になると、企業の採用ページにエントリーシートのダウンロード欄が設けられます。

エントリーシートのページを探し、ダウンロードしましょう。「ダウンロードはこちら」など分かりやすい指示であることがほとんどです。

就活サイトからダウンロードする

就活サイトからダウンロードを行う方法もあります。基本的には企業の採用ページと同じで、就活サイトのWebページにダウンロード欄があります。ただし、「就活サイトだからいつでもダウンロードできる」というわけではありません。ダウンロードできる時期や方法は企業ごとに変わるので、確認しておきましょう。

メールで送られたデータをダウンロードする

メールでエントリーシートのデータが送られ、ダウンロードするケースもあります。この場合は解凍ソフトやエントリーシートを開くソフトなどを準備しておきましょう。

また、企業の採用担当者にメールで問い合わせ、その返信にデータが同封されるケースもあります。どのようにして送られてくるのか、確認して対応しましょう。メールの送り方については、「就活メールの正しい書き方は?基本のマナーと構成のポイント」の記事で解説しています。あなたの印象につながるので、マナーを守ってメールを送るようにしてください。

エントリーシートについて相談したい

   

ダウンロード以外でエントリーシートを入手する方法

エントリーシートはダウンロードだけではなく、直接もらうケースもあります。3つの方法を紹介するので、ダウンロードで入手しない場合に備えておきましょう。

説明会やインターンシップで配布してもらう

説明会やインターンシップに参加した際に、エントリーシートが配布される場合もあります。企業が書類を直接配布する場合、後日データ配布は行わないことも。イベントに参加しないとエントリーできないケースもあるので、志望度が高い企業のイベントは事前にチェックしておきましょう。

企業によっては、説明会の会場でエントリーシートを記入し、提出する場合もあります。基本的には募集要項に「説明会後にエントリーシート作成、提出」などと書いてあるので、確認しておいてください。持ち物に「筆記用具」「証明写真」などがあれば、当日にエントリーシートを提出する可能性が高まります。

エントリー後に郵送で受け取る

エントリーをしたあとに、郵送で送られてくる場合もあるので確認しましょう。正しく郵送されるように、住所不備がないように気を付けてください。

もし、エントリーシートが届かない場合は企業に連絡します。電話で連絡する場合のマナーは、「就活は電話の出方が重要!好印象を残すマナーを身につけよう」の記事で紹介しているので参考にしてください。

企業に問い合わせる

エントリーシートの入手方法がわからない場合、企業に聞いてみましょう。メールを送ったり、問い合わせフォームから連絡したりします。

ただし、問い合わせをする前に、エントリーシートが入手できる場所がないか自分でも探すのがマナー。担当者に迷惑をかけないためにも、「採用ページ」「就活サイト」「説明会などの会場配布」などどこを探しても見当たらない場合のみ、聞くようにしてください。

エントリーシートについて相談したい

   

エントリーシートをダウンロードするために必要なもの

エントリーシートをダウンロードするには、パソコンやインターネット環境など必要なものがあります。「ダウンロードできない!」と慌てないように、事前に準備しておきましょう。

パソコン

エントリーシートのダウンロードは、基本的にパソコンで行います。スマートフォンではソフトが対応しておらずダウンロードできないケースが多いので気を付けてください。

もし、自宅にパソコンがない場合、大学のパソコンを使用しましょう。パソコン室があり、学生であれば自由に使えるケースがほとんどなので確認しておいてください。

データを開くためのソフト

ダウンロードしたデータを開くためのソフトも必要です。エントリーシートの場合、ExcelやPDFで開くのが一般的になります。ファイルがzip形式の場合に備えて、解凍ソフトも用意しておきましょう。

インターネット環境

インターネット環境がなければ、データのダウンロードができません。自宅にWi-Fiが無い場合はスマートフォンのテザリングでもOK。エントリーシートはデータ量がそれほど多くないので問題ないでしょう。

プリンター

エントリーシートを紙で提出する場合、プリンターも必要です。データを印刷する準備もしておきましょう。自宅にプリンターがない場合、大学やコンビニでも印刷できます。印刷方法については、「履歴書の印刷方法とは?用紙のサイズや書類の作成ポイントも解説!」の記事を参考にしてください。

エントリーシートについて相談したい

   

エントリーシートをダウンロードする際の注意点

エントリーシートをダウンロードする際は、説明をよく読み、ミスがないようにしましょう。ここでは、ダウンロード時の注意点を5つ紹介するので、参考にしてください。

ダウンロードページの説明を読んでおく

まずはダウンロード時の説明や注意事項を確認しておきましょう。企業によって「A41枚ずつ」「折りたたんでA4になるサイズ」など指示が異なることも。また、データで提出する場合は形式を指定されることも。企業の指示に従いましょう。

また、説明には、エントリーシートの提出方法が明記されている場合も。提出方法はもちろん、ファイル名に指定がある場合もあるので、確認しておきましょう。

ファイル形式をチェックする

ダウンロードする際は、ファイル形式を確認してください。たとえば、次のようなファイル形式が使われます。

・zipの場合=.zip
・PDFの場合=.pdf
・Wordの場合=.docx
・Excelの場合=.xlsx

間違ったソフトを使ってしまうと、データが開けなかったり、表示ミスが起こったりします。ファイル形式を確認し、対応しているソフトで開くようにしてください。

印刷時のサイズを確認する

印刷する場合、用紙サイズを確認しておきましょう。企業から指示がある場合は、従うようにしてください。

もし、指示がない場合は、A4サイズがおすすめ。A4用紙が1枚で収まらない場合、A4サイズ2枚で提出して問題ありません。

印刷サイズを間違えてしまうと、印刷ミスが起こり、必要な内容が印刷できない場合もあります。印刷については、「エントリーシート用紙はどこで手に入れる?サイズや厚さ・印刷方法も解説!」の記事で解説しているので参考にしてください。

ダウンロード期限を過ぎないようにする

エントリーシートのダウンロード期限を確認しておきましょう。期限を過ぎてしまうと、ダウンロードできないので提出もできなくなります。

エントリーシートの提出期限と、ダウンロード期限が別に決められている場合もあるので注意しましょう。書き始める前に、まずはダウンロードしておくのをおすすめします。

スマホでは開けない場合もある

エントリーシートは、スマートフォンだとファイルが確認できても、保存ができない場合があります。パソコンを使ってダウンロードしましょう。

特に、ExcelファイルやWordファイルの場合、スマートフォンに対応していない傾向にあります。ダウンロードできないと慌てないためにも、基本的にはパソコンでダウンロードするようにしてください。

エントリーシートについて相談したい

   

エントリーシートがダウンロードできない場合の対処法

エントリーシートのダウンロードに失敗した場合、操作環境を変えてみましょう。環境を変えれば、ダウンロードできる場合もあります。ここでは、エントリーシートのダウンロードができない場合の対処法を3つ解説するので、参考にしてください。

使用するブラウザを変えてみる

まずはダウンロードに使用するブラウザを変えてみましょう。無料でダウンロードできるブラウザは複数あるので、試してみてください。

また、ブラウザが更新できておらず、ダウンロードできない場合もあります。最新版になっているかどうかも確かめてください。

パソコンのメーカーに問い合わせる

パソコンやソフトが原因であれば、メーカーに問い合わせてみましょう。解決方法を教えてもらえるケースもあります。

パソコンの知識がない状態で解決しようとすると、悪化するかもしれません。故障にもつながるので、メーカーに相談するのがおすすめです。

大学のパソコンを利用する

大学のパソコンを使い、ダウンロードする方法もあります。自宅の環境で難しい場合には活用しましょう。

大学のパソコンで就活準備をする就活生は多く、大学側も対策してくれている場合がほとんど。自宅とは違うブラウザやソフトを使用しているケースもあるので、操作環境を変えてチャレンジしてみてください。

エントリーシートが準備できたら、内容の作成に取り掛かります。エントリーシート対策は「これだけ読めば、エントリーシートの書き方がすべて分かる!」の記事で解説しているので、参考にしてください。

エントリーシートについて相談したい

   

ダウンロードしたエントリーシートを提出する方法

エントリーシートが完成したら、提出が必要です。どのような提出方法があるかも確認しておきましょう。

採用ページから提出する

企業や就活際の採用ページから提出する場合、エントリーシートをデータ化しましょう。

エントリーシートをダウンロードした場合は、同じファイル形式で提出すれば問題ありません。手書きの場合には、コピー機でスキャンして取り込んだものをデータ化しましょう。

メールで提出する

メールにデータを添付し、提出する場合もあります。メールを送る際は、件名や本文などのマナーに気を付けてください。たとえば、件名は「エントリーシートの送付」のように、簡潔にわかりやすくする必要があります。

また、本文にはエントリーシートを送ると伝えるだけではなく、あいさつや署名なども必要です。正しいメールの書き方を勉強しておきましょう。

メールの件名については、「良いメールの件名とは?就活シーン別の書き方ポイントや例文を解説」の記事で紹介しています。メールの署名については、「就活でのメールの署名の書き方は?テンプレートや注意点についても紹介」も参考にしてください。

採用担当者に手渡しで提出する

説明会や選考の場にて、エントリーシートを手渡しするケースもあります。手渡しの場合でも、持ち運ぶときはクリアファイル・封筒に入れるのがマナー。

ただし、封筒に封は必要ありません。手渡しする際に中身を出し、確認してもらうためです。手渡し時のマナーについては、「履歴書を直接持っていく場合は封筒が必要?渡し方は?正しいマナーを解説」で解説しています。

郵送で提出する

エントリーシートを郵送し、提出する場合もあります。郵送時にも、「書類はクリアファイルに入れる」「添え状を入れる」などのマナーがあります。また、宛名の書き方にも注意しなければなりません。

郵送時のマナーについては、「エントリーシートの郵送方法が分かる!封筒の書き方や注意点などもご紹介」の記事で解説しています。好印象を与えられるように、準備しておきましょう。

エントリーシートについて相談したい

   

ダウンロードしたエントリーシートで効果的なアピールをしたいあなたへ

エントリーシートのダウンロード方法について、どうすればいいか悩む人もいるでしょう。ダウンロードできる場所が複数あり、企業ごとに違うので大変です。

また、ダウンロードだけではなく、提出方法も企業ごとに変わります。注意事項を読みながら、マナーを守って提出しなければなりません。

エントリーシートのダウンロード方法や提出方法に悩む場合は、ぜひキャリアチケットに相談してください。就活エージェントのキャリアチケットでは、エントリーシート提出に関するよくある悩みを解消しています。

また、自己PRや志望動機など、エントリーシートの内容についてもサポート。「自己分析から困っている」という場合もお任せください。就活で評価をもらうには、エントリーシートの提出も大切です。ほかの就活生よりもよい印象を残すためにも、キャリアチケットのサポートを受けてみてください。

エントリーシートについて相談したい

     

本記事の監修者

淺田真奈(あさだまな)

大学時代は接客のアルバイトを3つかけもちし、接客コンテストで全店1位になった経験をもつ。新卒では地方創生系の会社に入社をし、スイーツ専門店の立ち上げからマネジメントを経験。その後、レバレジーズへ中途入社。現在はキャリアチケットのアドバイザーとして、学生のキャリア支援で学生満足度年間1位と事業部のベストセールスを受賞し、リーダーとしてメンバーのマネジメントを行っている。

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。