性格検査で落ちることはある?対策のコツとは

このページのまとめ

  • 適性検査は、能力検査と性格検査の2つに大別できる
  • 性格検査は、人となりや向いている職種などを判断するためのテスト
  • 性格検査の結果だけで選考に落ちるケースは少ない
  • 矛盾している、仕事に支障をきたす回答は評価を下げてしまう
  • 性格検査は、正直に答える、直感的に回答するのがポイント

性格検査で落ちることはある?対策のコツとはの画像

適性検査は、能力検査と性格検査の2つに大別できます。
基礎知識を測る能力検査は問題集などで対策できますが、人となりを判断する性格検査はどのような心構えで受ければ良いか悩むかもしれません。
ここでは性格検査の出題例や評価を下げてしまうケースのほか、回答のポイントをご紹介。当コラムを読み、性格検査のコツを押さえましょう!

 

25卒の就活について相談したい

 

適性検査とは

適性検査は、選考活動の際に多くの企業が実施している試験です。応募者の人柄や適性を判断するために行うもので、入社後の配属先を決める際にも活用されます。
適性検査の例として挙げられるのが、SPI。SPIは能力検査と性格検査の2つに大別でき、前者は基礎知識を測る試験、後者は人となりを判断するためのテストです。
能力検査は言語分野と非言語分野に分けられ、言語分野は語彙力や要旨の理解力、非言語分野は論理的思考力や計算力などを確かめます。企業によっては、英語の問題が出題されることもあるようです。

▼関連記事
就活成功の鍵!適性検査の種類や対策ポイントまとめ

 

25卒の就活について相談したい

 

性格検査とは

性格検査とはの画像
先述のとおり、性格検査は人となりや向いている職種などを判断するためのテストです。知識を問う能力検査とは異なり、性格検査では物事の捉え方や行動について質問されます

性格検査の質問数は200~300問程度。「はい」「いいえ」や「A」「B」の2択から選ぶ質問と、「あてはまる」「どちらかといえばあてはまる」「どちらかといえばあてはまらない」「あてはまらない」の4択から選択するものがあります。
性格検査の質問例は、下記のとおりです。

2択の質問例

「A:一人で旅行するのが好きだ、B:皆で旅行するのが好きだ」

AとBから当てはまる方を選択します。

4択の質問例

「自分には他人よりも優れている点がいくつもある」

「あてはまる」「どちらかといえばあてはまる」「どちらかといえばあてはまらない」「あてはまらない」の4つから選んで回答します。

上記のような2択の質問の場合、「どちらにもあてはまる…」「どちらが好きかは状況によって変わりそう」と思うことがあるかもしれませんが、どちらかといえば当てはまる方を選びましょう。

▼関連記事
適性検査の性格テストとはどんなもの?目的と対策

 

25卒の就活について相談したい

 

結果次第で選考に落ちることはある?

応募者が多い企業で足切りとして適性検査を行っている場合、性格検査の結果が悪いと次の選考に進めない可能性も。しかしほとんどの企業では参考程度に留めるため、性格検査の結果だけで選考に落ちるケースは少ないと考えられます。

性格検査の結果が選考時に活用されるのは、二次選考や最終選考に進んだ応募者に甲乙をつけたいとき。学歴や筆記試験などの結果に大差がない場合、性格検査の結果が判断材料として使われることがあります。ただし、性格検査の結果が好ましくなかったとしても、その後の面接で挽回できれば採用のチャンスはあるでしょう。

性格検査を受けた後に「志望企業に合わない回答をしてしまったかも…」と後悔することがあるかもしれませんが、上記を念頭に置き、気持ちを切り替えてその後の選考に臨みましょう。

▼関連記事
知らないで受けるのは危険!性格検査について知ろう

 

25卒の就活について相談したい

 

性格検査で評価を下げるケース

性格検査で評価を下げるケースの画像
ここでは、性格検査で評価を下げてしまうケースをご紹介します。

回答が矛盾している

たとえば「あきらめが早い」という質問に「はい」、「忍耐力がある」にも「はい」と答えると回答に矛盾が生じます。性格検査では似たような質問が何問も出題されるため、矛盾はすぐに見抜かれてしまうでしょう。一貫性がないと「嘘をついている」と判断されて悪印象につながります。

企業の社風と合わない

企業によって求める人物像は異なるため、好まれる性格検査の結果も違います。
「勝手に行動する方だ」という質問に「はい」と答えた場合、変化やスピード感を重視するベンチャー企業などでは肯定的に捉えてもらえますが、伝統を重んじる企業では「自社にふさわしくない」と判断されてしまうでしょう。
自分の回答が企業の求める人材像に合わないのであれば、入社したとしてもミスマッチが生じます。「採用されたいから」と嘘をつくと、回答に矛盾が生じたり入社後に苦労したりするので注意してください。

極端な回答をしている

「我慢強いですか」に「まったくあてはまらない」と答えたり、「自分の考えを曲げないほうですか」に「よく当てはまる」と回答したりすると、「不満があったらすぐに辞めるのでは」「同僚とうまくやっていけるのか」と不安要素を与えてしまいます。正直に答えるのは大切ですが、仕事に支障をきたす回答はマイナス評価になるということを覚えておきましょう。

 

25卒の就活について相談したい

 

性格検査のポイント

ここでは、性格検査を受ける際のポイントをご紹介します。

正直に答える

矛盾した回答が多い場合、企業は人となりを判断するための参考資料として活用できません。先述のとおり「好印象を与えたいから」と嘘をつくと、入社できたとしても後々苦労することになるので正直に答えましょう。
性格検査での回答は、面接時の回答と一貫していることも重要です。性格検査は面接と同じ心構えで受けるようにし、面接官からの質問に答える意識で回答するとブレが生じづらいでしょう。

すばやく回答する

性格検査では、200問~300問の質問に約30分で回答する必要があります。1問にかけられる時間は短いため、直感的に答えを選ぶことが大切。スムーズに回答できるよう、書籍やWebサイトなどで事前に取り組んでおくと安心です。

ライスケールに注意する

性格検査では、応募者が嘘をついていないか判断するための「ライスケール」と呼ばれる質問があります。「今までに一度も嘘をついたことがない」「一度も後悔したことがない」などがライスケールの例です。
嘘をつく、後悔するということには否定的なイメージがあるため、これらの質問に「はい」と答えたくなるかもしれません。しかし実際は誰にでも経験のあることなので、正直に「いいえ」と答える必要があります。
正直に回答していればライスケールの質問にひっかかることは少ないため、特別な対策は不要です。

ここまで性格検査の出題例や回答時のポイントなどをご紹介しました。
性格検査の結果が直接採否に影響を与えることは少ないですが、スムーズに就活を進めるためにコラムの内容をしっかり覚えておきましょう。

「希望に合う企業に就職できるか不安」「アドバイスをもらいながら就活を進めたい」という方は、キャリアチケットにご相談ください。
キャリアチケットは、新卒者を対象に就活支援を行う就職エージェントです。経験豊富な就活アドバイザーがカウンセリングで適性を把握し、あなたに合うお仕事をご紹介します。
当サービスは、応募書類の添削や面接対策といったサポートをマンツーマン体制で実施。アドバイザーとはメールやチャットツールを用いて連絡をとれるため、就活の悩みを気軽に相談できます。
サービスのご利用はすべて無料。ぜひお問い合わせください。

▼関連記事
性格や能力を試すSPI検査を突破し内定を獲得しよう!

 

25卒の就活について相談したい

   

本記事の監修者

淺田真奈(あさだまな)

大学時代は接客のアルバイトを3つかけもちし、接客コンテストで全店1位になった経験をもつ。新卒では地方創生系の会社に入社をし、スイーツ専門店の立ち上げからマネジメントを経験。その後、レバレジーズへ中途入社。現在はキャリアチケットのアドバイザーとして、学生のキャリア支援で学生満足度年間1位と事業部のベストセールスを受賞し、リーダーとしてメンバーのマネジメントを行っている。

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。