在中の意味と書き方は?封筒への正しい書き方

このページのまとめ

  • 「○○在中」には中身を知らせることで、内容物の重要度の高さを伝えられる
  • 「○○在中」は赤色の油性ペンで書く
  • 就活で使用する封筒や書類は、誤字脱字がないか必ず確認する

在中の意味は?封筒への正しい書き方の画像

封筒に「○○在中」と書かれていても、それがどのような意味を持つのか、どんなときに記載する必要があるのか知っていますか?また、意味は理解できていても、書き方が分からないという人もいるでしょう。このコラムでは、「在中」の意味や封筒への正しい書き方を解説。応募書類の送付時に必要となる知識のため、就活生の方はぜひチェックしてください。郵送書類から人柄を見ている企業も多いので、正しい方法で記載しましょう。

目 次
 

25卒の就活について相談したい

 

「在中」の意味とは?

「在中」は、「中に入っている」という意味。封筒の表面に「○○在中」を記載することで、「この封筒には何が入っているのか」を知らせることができます。
就活生が企業に履歴書や成績証明書を送る際は、封筒に「履歴書在中」あるいは「成績証明書在中」と記載しましょう。中身を知らせることで、受けとった時点で重要度が高いものだと判断してもらえます。

 

25卒の就活について相談したい

 

「在中」を書く理由は?

企業には毎日多くの書類が届くため、この文言を書かないとすぐに開封してもらえない可能性があります。期日までにエントリーや書類選考をしてもらえなかったり、誤って応募書類が破棄されたりするのを防ぐためにも、「○○在中」は必ず記載しましょう。

 

25卒の就活について相談したい

 

「在中」を書く時の注意点

「履歴書在中」や「成績証明書在中」は、郵送するときだけでなく、手渡しする際にも書いてください。記載しておけば、採用担当者が後日封筒を見た際にも中身が一目で分かります。
なお、手渡しの場合、封筒の表面に会社の住所や宛名を書く必要はありませんが、裏面の左下には自分の住所・氏名を記入してください。

関連記事
封筒に在中と記す理由とは?記載することの目的や書き方をご紹介
「履歴書在中」を封筒に書く時の方法は?手渡しする場合のマナーも解説
履歴書の郵送マナー、就活生はこれだけ知れば大丈夫!

 

25卒の就活について相談したい

 

「在中」の正しい書き方

ここでは、封筒への「在中」の正しい記載方法をご紹介します。

応募書類が履歴書だけなら「履歴書在中」

企業に送る書類が履歴書と添え状だけのときは、「履歴書在中」と記載しましょう。添え状とは、送付した封筒の中身を記載する挨拶状のことで、「誰が」「誰に」「何を」「どれくらい」送ったのかを伝える役割があります。応募書類を企業に送る際は、添え状を同封するのがマナーです。
履歴書と添え状のほかにエントリーシートも送付する場合は、「応募書類在中」にすると良いでしょう。

赤色の油性ペンで書く

「○○在中」という文言は、赤色のペンで書くのが一般的。住所や宛名は黒のペンで書くため、赤にすれば目立ちやすくなります。
そのほか、水性だと雨・湿気で文字がにじむ恐れがあるので、油性ペンで書きましょう。

文字の大きさは宛名と同じくらい

特に決まりはありませんが、宛名と同じくらいの大きさを目安にしましょう。小さすぎると目立たないので、目に留まるサイズを意識してください。

「○○在中」は赤い線で囲む

「履歴書在中」あるいは「応募書類在中」と書いたら、その文言を赤い枠で囲みます。線が曲がっていると雑な印象を与えてしまうので、定規を使って丁寧に書いてください。

 

25卒の就活について相談したい

 

「○○在中」を書く位置は?

「○○在中」は封筒の表面に記載しますが、書く位置は縦書きか横書きかによって変えます。

縦書きの場合

縦書きの場合、「○○在中」は左下に記載します。

・右端:住所
・中央:宛名
・左下:「履歴書在中」あるいは「応募書類在中」赤枠で囲む

横書きの場合

横書きでは、右下に「○○在中」を記載します。

・上部:住所
・中央:宛名
・右下:「履歴書在中」あるいは「応募書類在中」と記載し赤枠で囲む

宛名と混同されないよう、中央から間隔をとって「履歴書在中」や「応募書類在中」を記載してください。

関連記事
履歴書の送付方法を解説!郵送・メールそれぞれの注意点や例文を紹介
履歴書の正しい送り方とは?送付前のチェックポイントもご紹介
送り状・送付状の書き方を解説!履歴書を正しく送って新卒就活を成功へ

 

25卒の就活について相談したい

 

「○○在中」のスタンプを使うのも1つの方法

ここまで「履歴書在中」や「応募書類在中」の書き方をご紹介しましたが、「必ず手書きする」という決まりはありません。応募書類を送る機会が多い人は、スタンプを活用すると書く負担を減らせるでしょう。

「○○在中」のスタンプにはスタンプ印とゴム印タイプがありますが、どちらを使っても良いとされています。これらは文房具店やインターネットで購入できるので、気になる方はチェックしてみてください。

そのほか、「手書きしたりスタンプを押したりするのは面倒…」という人は、「履歴書在中」や「応募書類在中」の文字が印刷された封筒を買うのも1つの手。すでにプリントされているものを使えば、書き間違えたりスタンプのインクが薄かったりしてやり直すことがなくなります。
スタンプと同様に「○○在中」が印刷されている封筒も文房具店などで買えるため、こちらも活用を検討してみてください。

 

25卒の就活について相談したい

 

そのほか書類送付時の注意点

封筒への記入が終わったら、下記の内容に注意して送付しましょう。

誤字・脱字がないか確認する

応募書類を送る前に、履歴書や封筒に誤字・脱字がないか確認してください。書き間違えがいくつもあると「確認不足」「仕事でもミスをするのでは」と悪印象を与えてしまい、応募書類の内容が魅力的だったとしても高評価を得るのは難しくなります。
履歴書は応募者の第一印象に大きな影響を与えるので、十分にチェックしてから送りましょう。

郵送料金を確かめる

応募書類の郵便料金が分からないときは、郵便局の窓口に持って行くのがおすすめ。切手の料金が足りないまま送ってしまうと、郵便物が戻ってくるか、受けとる企業側が不足分を払うことになってしまいます。
「料金が不足しないように、切手を多めに貼れば良いのでは?」と思う人がいるかもしれませんが、料金が超過していると「コスト意識がない」と思われる場合も。「郵便料金をしっかり確認しない→仕事に対する姿勢も雑なのでは」と判断されることがないよう、事前に料金を確かめることが大切です。

提出期限内に届くようにする

応募書類は普通郵便で送るのが基本ですが、締切が迫っているときは速達で送ることをおすすめします。配達にかかる日数は差し出し元と宛先の住所によって変わるので、締切に間に合うか不安なときは、郵便局の窓口やWebサイトで確認しましょう。
なお、速達で送る場合は追加料金がかかるという点に注意してください。

関連記事
履歴書の郵送方法とは?封筒の書き方や送るときの注意点なども解説
履歴書を出す時のマナー!封筒の書き方について解説

 

25卒の就活について相談したい

 

より就活について知りたい人は

「応募書類に関するマナーを知りたい」「一人で就活を進めるのは不安」という方は、キャリアチケットにご相談ください。
キャリアチケットは、新卒者の方を対象に就活支援を行う就職エージェントです。経験豊富な就活アドバイザーがカウンセリングで適性を把握し、あなたに合う求人をご紹介します。
当サービスは、応募書類の添削や面接対策といったサポートをマンツーマン体制で実施。アドバイザーとはチャットツールを使って連絡をとれるため、気軽に相談できます。
書類選考なし、一次選考免除といった特別フローもあるので、就活をスムーズに進めたい方はぜひご利用ください。

本記事の執筆者

土井あづみ(どいあづみ)

新卒でレバレジーズ株式会社入社後、医療介護領域の人材をサポート。現在は新卒就活のキャリアアドバイザーと並行して新卒向けメディアライティング、人事部採用業務に従事。文系理系問わず年間約1000名の学生をサポート。

 

25卒の就活について相談したい

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。