知っていますか?スタートアップとベンチャー企業の違い

このページのまとめ

  • スタートアップ企業とは、斬新なビジネスを展開し、技術革新や社会貢献につながる事業を行っている企業のこと
  • ベンチャー企業とは大企業ではできないような事業展開を行う企業で、成長志向や若さ、ハイリスクハイリターンをいとわないという点で一般的な中小企業と線引きできる
  • 中小企業とは、中小企業基本法により定義された規模に該当する企業のことで、風通しの良さや任される仕事の幅が広いという点がメリット
  • 大企業とは、定義された中小企業の規模を超える企業を指し、福利厚生の充実や、安定性、社会的信用度の高さなどがメリットにあげられる
  • 個人事業主とは、法人や団体と雇用契約のない、個人で事業を営む人のことをいう

就活で企業を選ぶ際、自分はどんな企業で働くべきかと悩む人も少なくないでしょう。大企業や中小企業、ベンチャー企業など多くの選択肢のなかから実際に働きたいと思える企業を探すのもたいへんな作業です。
近年では、ベンチャー企業に似た言葉でスタートアップ企業という言葉も耳にする機会が増えたのではないでしょうか。
企業を選ぶためには、その企業でどんな働き方ができるのかを知る必要があるでしょう。
このコラムでは、それぞれの特徴から、その違いをご紹介しています。ぜひ、企業を選ぶ際の参考にしてください。
 

 

25卒の就活について相談したい

 

スタートアップ企業とは

日本ではベンチャー企業に似た言葉として認識されていることが多い、このスタートアップ企業。耳にすることが増えたのも最近であるため、あまり馴染みのない人もいるかもしれません。
日本発祥の和製英語であるベンチャー企業と異なり、もともとはアメリカの技術系企業、IT企業など、さまざまなグローバル企業が建ち並ぶシリコンバレーが発祥とされ、アメリカ本国では設立されたばかりの新しい企業を指す言葉です。

日本では、一般的に若い企業、インターネット関連の企業を指すことが多いため、ベンチャー企業との違いが分からないという人も少なくないのではないでしょうか。
実際には、それまでにないような新しい分野で斬新なビジネスを展開し、世の中に役立つものをつくりだすなど、技術革新や社会貢献につながる事業を行っている企業をスタートアップ企業と位置づけています。

スタートアップ企業には、ビジネスプラン、収益モデルが確立されていない状態で起業し、模索しながら事業を進め完成させていくというケースも少なくありません。
こういった事情もあり、しっかりとした経営計画を元に銀行からの融資を受けるというスタイルではなく、ベンチャーキャピタルやエンジェル投資家からの資金提供、クラウドファンディングでの資金調達などで事業成功に必要な資金を得ている場合が多いようです。

また、スタートアップ企業の大きな特徴の1つとして、短期間での成長を目指し、出口戦略を意識しているなど、長期的な経営を目的としていない場合が多いという点が上げられます。
安定した企業とは異なり、福利厚生など働くための環境がきちんと整っていないケースも珍しくないスタートアップ企業ですが、大きなやりがいや経験、スキルを得られる点など多くの魅力があるのも事実でしょう。
 

 

25卒の就活について相談したい

 

ベンチャー企業とは

先程もお伝えしたとおり、ベンチャー企業は日本で発祥した和製英語。
共通認識となるような明確な定義はありませんが、新しくできた小さな会社をベンチャー企業と呼ぶことが多いようです。

ベンチャー企業の特徴としては、新技術を軸に大企業にはできないような思い切った事業展開をする点があげられます。
しかし、スタートアップ企業のような斬新な事業展開ではなく、市場に受け入れられるとある程度確信が持てる事業、既存のビジネスモデルを参考にした事業を展開している企業が多いなど、長期的かつ安定した収益を目指しているという点がスタートアップ企業と異なる部分です。
一方で、一般的な企業よりもハイリスクハイリターンをいとわない点や、成長スピードが早い、若い会社であるという特徴から、ほかの中小企業と差別化することができるでしょう。

社員数が少ない、給与が低いというイメージがあるかもしれませんが、急成長を遂げたベンチャー企業では、優秀な人材を集めるために大企業と比べても引けを取らないほどの給与を出すケースは少なくありません。
また、ベンチャー企業ならではの成果主義、会社の業績アップや成長を感じることができる点などを、やりがい・魅力と捉える人も多く、就職・転職希望者も年々増加しているようです。

▼関連記事
中小企業やスタートアップは違う?ベンチャーの定義とは

 

25卒の就活について相談したい

 

中小企業とは

この「中小企業」という言葉、なんとなく使用しているという人も多いのではないでしょうか。ベンチャー企業やスタートアップ企業と異なり、中小企業は、中小企業基本法により以下のように定義されています。

中小企業の定義

製造業、建設業、運輸業、その他
資本金の額または出資の総額…3億円以下
常時使用する従業員の数…中規模 300人以下/小規模 20人以下

卸売業
資本金の額または出資の総額…1億円以下
常時使用する従業員の数…中規模 100人以下/小規模 5人以下

小売業
資本金の額または出資の総額…5千万円以下
常時使用する従業員の数…中規模 50人以下/小規模 5人以下

サービス業
資本金の額または出資の総額…5千万円以下
常時使用する従業員の数…中規模 100人以下/小規模 5人以下


上記のように「資本金の額または出資の総額」「常時使用する従業員の数」によって、業種別に中規模企業、小規模企業が定義されているため、ベンチャー企業もこの定義により中規模企業や小規模企業に分類することができます。
しかし、前述したとおり、大きなリターンを得るためにリスクを避けないという点、成長志向である点、起業してまだ間もない点などで、一般的な中小企業とベンチャー企業を分けることができるでしょう。

中小企業で働くメリットとしては、少人数だからこそ可能となる社内でのコミュニケーションの取りやすさや、任される仕事の幅が広いことが挙げられます。
反面、人間関係が良好でなくなった場合には距離を置くということが難しいため、この少人数という部分がデメリットともなりえるでしょう。
また、大企業に比べると高給与が望めない、会社の業績がボーナスや昇給に響きやすいというケースが多い点も中小企業で働く際には理解しておく必要があります。

参照元:中小企業庁‐FAQ「中小企業の定義について」 http://www.chusho.meti.go.jp/faq/faq/faq01_teigi.htm
 

 

25卒の就活について相談したい

 

大企業とは

就活生に人気の大企業ですが、中小企業のような明確な定義はありません。そのため、一般的には、さきほどご紹介した中小企業の定義を超える規模の企業を大企業や大手企業と呼んでいます。

大企業で働くメリットとしてまず考えられるのが、手厚い福利厚生ではないでしょうか。もちろん、企業によって福利厚生の充実度は異なりますが、家賃補助や家族手当、スキル向上のための支援制度などが設けられている企業も少なくないようです。
また、大企業ならではの安定性や社会的信用度の高さも、働く上でのメリット。そして、ボーナスや昇給制度、給与水準が高いことも人気の理由です。

一方で、従業員の多い企業だからこそさまざまな人間関係のトラブルがあるのも事実なようで、大企業で働くデメリットとしてあげる人も少なくありません。
また、中小企業のように仕事の成果や会社の成長を直に感じられる機会が少なかったり、自分の仕事がなかなか評価に結びつかなかったりということもあるようです。

▼関連記事
大企業とベンチャー、それぞれどんな特徴がある?

 

25卒の就活について相談したい

 

個人事業主とは

個人事業主とは、企業に入社して給与を得たり、法人化して事業を行ったりするのではなく、個人で事業を営む人のこと。
フリーランスで仕事を受けている人、店舗を個人で経営している人、弁護士や医師、会計士など、法人や団体との雇用契約がなく、独立して事業を行っている場合は個人事業主に該当します。
法人と個人事業主では、事業の始めやすさ、課せられる税金が異なる点、融資を受ける際の信用度などさまざまな点でそれぞれのメリット・デメリットが考えられるため、独立や開業をする場合は、目指す事業の形や規模、利益の見込みなどを総合して判断する必要があるでしょう。


今回は、スタートアップ企業やベンチャー企業などを中心に企業の規模や特徴などをご紹介しました。
就活で企業を選ぶ際は、イメージだけではなくその企業でどのような働き方ができるのかをしっかり調べ、自分の希望に合う企業を見つける必要があります。

自分がどんな企業に合うのか分からない、という方は就活のプロに相談してみてはいかがでしょうか?
自分の仕事に対する考え方や希望する働き方など、第三者に話すことで明確になることも少なくありません。

キャリアチケットでは、書類や1次選考免除される特別選考枠をご用意しています。
また、企業が求める人物像を理解する就活アドバイザーがマンツーマンであなたの就活を丁寧にサポート。効率よく就職活動を進めていきましょう。
 

 

25卒の就活について相談したい

   

本記事の監修者

淺田真奈(あさだまな)

大学時代は接客のアルバイトを3つかけもちし、接客コンテストで全店1位になった経験をもつ。新卒では地方創生系の会社に入社をし、スイーツ専門店の立ち上げからマネジメントを経験。その後、レバレジーズへ中途入社。現在はキャリアチケットのアドバイザーとして、学生のキャリア支援で学生満足度年間1位と事業部のベストセールスを受賞し、リーダーとしてメンバーのマネジメントを行っている。

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。