このページのまとめ
- サイレントお祈りとは、選考過程で不採用なった旨が応募者に知らされない状況を指す
- サイレントお祈りされた就活生は、結果が気になり就活に集中できなくなることも
- すべての企業がサイレントお祈りするわけではなく、応募者の多い大企業に多い
- 2週間経っても合否通知が来なかった場合、サイレントお祈りである可能性が高い
- 事前に合否連絡の有無や日程を確認することでサイレントお祈りに振り回されなくて済む
就活中に度々起こる「サイレントお祈り」に頭を悩ませている就活生の方も多いのでは。サイレントお祈りとは、選考を受けた企業から長い間合否の連絡が来ないことを指します。では、企業がサイレントお祈りをする理由・原因とはなんなのでしょう。このコラムでは、サイレントお祈りが発生する原因や実態、合否連絡に振り回されない対処法を詳しくご紹介します。選考の結果が気になる就活生の方は、ぜひご参考にしてください。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
就活でよく聞く「サイレントお祈り」とは?
そもそも、就活における「お祈り」とは不採用通知のこと。つまり「サイレントお祈り」の意味とは、選考の過程で不合格になった場合、その連絡が応募者に知らされないことを指します。サイレントお祈りされた応募者は結果が気になり、次の企業へのアクションが起こしづらくなってしまうこともしばしば。
サイレントお祈りには2パターンある
サイレントお祈りには、2つのパターンがあります。
事前に告知している場合
企業が事前に「不採用の場合は連絡しないという旨」を伝えているパターン。この場合、明確な期限があり、その期限内に連絡がなければ不採用だとあらかじめ明示されているので、そこまで悩まされるパターンではないでしょう。
告知がない場合
「選考結果の連絡日程」「合否に関わらず連絡がいくのか」「合格者にのみ連絡がいくのか」などの告知が無い曖昧なパターンです。この場合、就活生は常に結果が気になり、前に進みづらい状態で過ごすことになってしまいます。特にその企業の志望度が高かった場合は、必要以上に期待感が高まってしまったり、逆に消極的になりすぎてしまったりと精神的にも安定しないのではないでしょうか。就活に悪影響を及ぼす恐れも考えられます。
すべての企業がサイレントお祈りをしているわけではない
ただし、すべての企業がサイレントお祈りをしているわけではありません。サイレントお祈りをする企業は、主にネームバリューのある大企業が多いとされています。大企業はそれだけ応募者数が多いので、選考過程で一人ひとりに合否連絡を入れる時間的な余裕がなく、結果サイレントお祈りをしてしまう可能性が。特に書類選考や一次面接でそのような傾向が見られ、選考が進み人数が絞られるにつれて、通知を送るようになる企業も散見されます。
連絡が遅れている可能性もある
長い間合否通知が来ず、諦めかけていた企業から突然採用通知が来たという例もあります。そのため、合否連絡がなかなか来ない場合、単純に企業からの連絡が遅れている可能性も否めません。「サイレントお祈り」なのか、連絡が遅れているだけなのか判断つかない場合は、就活の口コミサイトや周囲の友人で同じ企業を受けている人に確認してみましょう。
見極める期間は2週間
ただし、たいていの場合、面接後2週間待っても合否連絡が来なければ「不採用」と考えるのが妥当でしょう。企業によって、合否連絡を出すスピードには多少なりとも差があるもの。それでも、基本的には1週間で結果が出ます。2週間あれば確実に連絡が出来るはずなので、その基準を目安に考えましょう。
サイレントお祈りについては「お祈りメールを受け取ったら…不採用通知の対処法」も参考にしてください。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
企業がサイレントお祈りをする4つの理由
企業はなぜサイレントお祈りをするのでしょうか。考えられる主な4つの理由を見ていきましょう。
1.内定辞退者が出た場合の補欠をキープしておきたい
企業側は、内定者に辞退され、その年の採用計画が崩れてしまうことを恐れています。そのため、内定辞退者が出たあとに慌てて追加募集をしなくて済むよう、あえて不採用通知を送らず補欠として人員を残しておくのです。これは、企業の時間・コスト削減のために致し方ない措置といえるでしょう。
2.不合格者のフォローまで手が回らない
先述したとおり大企業だと応募者が多く、それだけ採用人数も増えます。そのため、合格者へのフォローで手一杯となり、不合格者への通知がなおざりになってしまうパターンもあるでしょう。
3.送信ミスなどのトラブルを避けるため
ほかに考えられる理由として、メールの誤送信を防ぐためというのがあります。不採用通知(お祈りメール)は、基本的に一括送信です。応募者の数が多い場合、アドレスの入力ミスなどで誤送信が起きてしまうと、訂正作業も大変で、リスキー。そのため、トラブル回避を目的とし、あえてサイレントお祈りをしている企業もあります。
4.応募者からの質問対応を避けるため
また、応募した就活生からの質問対応を避けるためにサイレントお祈りをしているパターンも考えられます。不採用通知を送ると、「不採用の理由を教えて欲しい」という不合格者からの声が多く寄せられる可能性もあります。一人ひとりにそういった質問対応をしていると、それだけ企業側の負担となり、業務に支障をきたす恐れも。そのため、あえてサイレントお祈りをして質問対応を回避している可能性もあるでしょう。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
就活生がサイレントお祈りに振り回されないためには?
就活生を悩ます「サイレントお祈り」。大切な就活中に心を乱されてしまっては、次の企業に前向きに進めず、本来内定を得られるチャンスを失ってしまう恐れもあります。ここでは、就活生がサイレントお祈りに振り合わされない対処法を学びましょう。
事前に結果通知について確認する
サイレントお祈りへの不安を防ぐため、事前に結果通知を確認するという手があります。選考時、採用担当者に「合否連絡はいつ出るのか」「合否に関わらず連絡は来るのか」といった結果通知の詳細をよく確認しておきましょう。結果が来るのか来ないのか、来ない場合どの程度待って連絡がなかったら不採用なのか、具体的な日程を知っているだけで余裕を持って就活に臨めます。
直接問い合わせる
長い間合否連絡が来ない場合、思い切って電話やメールで企業に確認してみると良いでしょう。以下、結果を確認する際の例文をご紹介します。
例文:電話
合否について電話で確認する場合、時間帯に注意してください。基本的に、就業および終業前後の忙しい時間は避けるのがマナーです。日中、その企業が忙しくない時間帯を選び電話をしましょう。企業に電話をかける際は、自身の名前を名乗り、採用担当者を呼び出してもらいます。
「お忙しいところ失礼いたします。私、◯◯大学の△△と申します。先日の面接、ありがとうございました。本日は、2次選考の結果について選考状況を教えていただく、ご連絡させていただきました。大変恐縮ではございますが、結果をお伺いしてもよろしいでしょうか」
仮に不採用だったとしても、落ち込んだ態度は見せず、丁寧にお礼の言葉を述べて電話を切りましょう。
例文:メール
メールで選考結果を問い合わせる場合は、「件名」欄に、どの選考についてで、何が知りたいのか分かりやすく記載しておきましょう。また、メールの場合は、挨拶から入り、面接をしてもらったお礼を丁寧に述べ、その後に本題に入るのがマナーです。
「件名:2次面接の結果につきまして(◯◯大学△△(氏名))
株式会社☓☓
採用ご担当者様
お世話になっております。
◯◯大学の△△と申します。
先日はお忙しいなか、2次面接のため貴重なお時間をいただき誠にありがとうございました。
6月1日に面接を受けたのですが、その際、結果発表の日程を聞きそびれてしまいました。
私の不注意で大変恐縮ですが、選考結果の分かる日にちをお伺いしてもよろしいでしょうか。
お忙しいなか、大変申し訳ありませんが、どうかご対応お願いいたします。
◯◯大学△△(氏名)
メールアドレス
電話番号」
返信が来た場合は、電話の際と同様に、たとえ不採用通知であったとしても連絡をくれたことに感謝し、しっかりとお礼のメッセージを返しましょう。
就活エージェントを利用する
サイレントお祈りの大きな防止策として、就活エージェントを利用する方法があります。就活エージェントでは、独自に調査を重ねた求人を就活生に紹介しており、エージェントと企業の間に関係性があります。そのため、就活生に対してサイレントお祈りをする可能性は大幅に減るでしょう。それだけでなく、就活エージェントは企業選びのプロである専任アドバイザーが、就活生一人ひとりの適性に合った求人紹介やアドバイスをしてくれるので、就活の成功率が大きく上がる可能性があります。ぜひ、これを機に就活エージェントを利用してみてはいかがでしょう。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
2週間ほど待っても連絡がない場合は気持ちを切り替えよう
2週間待っても合否連絡が来ない場合、不採用の可能性が高いとお伝えしました。もちろん、「不採用」だとはっきり言われたわけではないので、心のどこかに微かな期待感があり、合否について全く考えずに過ごすのは難しいでしょう。しかし、結果を待っているだけでは、他の企業の選考は進みません。
そのため、現在他に内定をもらっていない場合はなおさら、その企業については忘れ、別の企業へ目を向ける必要があるでしょう。気持ちを新たに切り替え、次の企業でより良いアピールができ結果に繋がるよう、今から尽力しましょう。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
本記事の監修者
淺田真奈(あさだまな)
大学時代は接客のアルバイトを3つかけもちし、接客コンテストで全店1位になった経験をもつ。新卒では地方創生系の会社に入社をし、スイーツ専門店の立ち上げからマネジメントを経験。その後、レバレジーズへ中途入社。現在はキャリアチケットのアドバイザーとして、学生のキャリア支援で学生満足度年間1位と事業部のベストセールスを受賞し、リーダーとしてメンバーのマネジメントを行っている。