冬のインターンは参加すべき?ウィンターインターンとは

このページのまとめ

  • 冬インターンとは大学3年生の冬に開催される短期インターンのこと
  • 本格的な就職活動が始まる直前なので就活の色が濃く、志望度の高い企業のものに参加する学生が多い
  • 学業と両立するためにも、ゆとりを持ってスケジュールを立てることが大切
  • 冬インターンへの参加は、就活に対するモチベーションアップに効果的

「夏のインターンに参加したから、冬は参加しなくてもいいかな…」と、思っている人はいませんか?
同じインターンでも冬と夏では、特徴が異なります。
今回のコラムでは、冬インターンの特徴や夏インターンとの違い、メリット・デメリットについて解説。就活を控えている方は、ぜひ参考にしてください。

 

25卒の就活について相談したい

 

冬インターン(ウィンターインターン)とは?

冬インターンとは、大学3年生の冬に開催される短期インターンのことを指すのが一般的。「ウィンターインターン」とも呼ばれ、12月~2月頃にかけて開催されます。
以前は、インターンと言えば夏というイメージでしたが、最近では冬のインターンも積極的に開催する企業が増加。今後も、本格的な就活を目前に控えた冬の時期にインターンを開催する企業は増えていくでしょう。
学生も、大学3年生になると、まず夏インターンへ参加し、その後に秋インターン、冬インターンの順で経験する人が多くなっているようです。
次の項目では、冬インターンと夏インターンとの違いについて解説します。
 

 

25卒の就活について相談したい

 

冬インターンと夏インターンの違い

冬期インターンは、1~3日程度の短期のものが多く、夏期は中期~長期的なものが多い傾向にあります。
冬期インターンは、本格的な就職活動の直前ということもあり、就活の色が濃いのが特徴です。志望度の高い企業が開催するものに参加する学生が多くなります。
実際に、冬インターンは、選考に有利になったり内定に直結したりというケースもあるようです。

一方、夏期インターンは、業界研究目的で参加する学生が多いのが特徴です。就職活動の第一歩として、「視野を広げたい」「多くの業界を知りたい」という意味合いが強いように感じられます。
企業側も、自社の認知度を高めることを主な目的として、会社説明会のような形で開催することが比較的多いようです。

▼関連記事
夏と冬のインターンはどう違う?参加するメリットとは

 

25卒の就活について相談したい

 

冬インターンへ参加するメリット

ここでは、冬インターンに参加することのメリット・デメリットについてご紹介します。

メリット

先ほどもお伝えしたように、冬インターンは短期のものが中心です。
長期のものに比べると、気持ちの上でも比較的参加しやすいのがメリットの1つと言えるでしょう。
ある程度、就職したい企業が見つかっているのなら、より詳しい情報収集のために活用できます。もしまだ決めかねているのなら、複数の冬インターンに参加し、応募企業を絞り込む手段にするという手も。
また、冬インターン参加は、モチベーションアップにも効果的です。具体的なキャリアプランが固まっている学生や就活に対して意欲的な学生と触れ合うことで、よい刺激を受けることができるでしょう。

デメリット

冬インターンへの参加には選考があるケースが多いようです。中には、選考通過後に課題を出す企業も。
そのため、学業とのバランスを取ることが難しいのがデメリットと言えるでしょう。
しかし、情報収集を怠らず、きちんとスケジュールを立てて進めれば、両立するのは不可能ではありません。冬インターン直前で慌てることがないように、早め早めの行動を心掛けましょう。

デメリットをお伝えしましたが、対策することで十分回避できる範囲です。事前に対策し、無理なく参加できるようにしておくとよいでしょう。

 

25卒の就活について相談したい

 

冬インターン参加の注意点

多くのメリットがある冬インターンですが、参加する上で注意したい点がいくつかあります。
以下を参考にしてください。

むやみに参加しすぎない

一番気を付けて欲しい点ですが、やみくもに参加するのは控えましょう。「自分の目で、できるだけ多くの企業を見てみたい!」という気持ちは分かりますが、ある程度の選別は必要です。
連日のようにインターンに参加していては、本格的な就職活動を前にして就活疲れになりかねません。
業界内で気になる企業をいくつか比較検討するくらいの数が理想的です。冬インターンの参加を決める前に、企業の候補をいくつか挙げておきましょう。
そのためには、自己分析と業界研究をする時間を十分に取り、自分に合った業界や職種を知ることが大切です。
業界研究では、企業のWebサイトだけではなく、新聞やニュース、専門誌から情報を収集します。自己分析の方法はいくつかあるので、自分に合った方法で取り組むとよいでしょう。
自分だけの視点だけでは不安だという人は、他己分析も有用です。親しい友人や家族に、あなた自身のことを聞いてみましょう。

事前準備をきちんとする

冬インターンは、ただ受け身で参加すればよいというものではありません。
前項でも触れたように、冬インターンは選考に影響があるケースもあります。遅刻や無断欠勤はもちろんのこと、身だしなみや言葉遣いにも気を配りましょう。事前にビジネスマナーを確認しておくと戸惑わずに済むので安心です。
また、きちんとした目的意識を持って参加することが大切です。
漠然とした気持ちでインターンに参加した学生と明確な目的意識を持って参加した学生では、吸収できるものに差が生まれるのは言うまでもありません。
企業側も、意欲のある学生には自然と注目するものです。インターンの参加から、就職活動は始まっていると覚えておきましょう。

開催情報をチェックする

冬には、夏のような長期休暇がないのでインターンの開催日は企業によってばらつきがあります。
企業によって異なりますが、参加するための選考は、10月~11月に行われることが多いようです。
「気が付いたら、応募期間が過ぎていた…」ということのないように、こまめに情報収集する癖をつけておきましょう。
企業のWebサイトや大学のキャリアセンターで募集情報をこまめにチェックしておくと安心です。

冬インターンに参加することが就活のゴールではありません。
あくまでも、インターンに参加することは就職活動を成功させるための一環だということを忘れないようにしましょう。
企業への理解を深めるとともに、自分に合った働き方ができるのかを見極めることに注力することが大切です。

冬のインターンについて説明しましたが、いかがだったでしょうか?
キャリアチケットは、新卒向けの就職支援サービスを提供しています。
経験豊富な就活アドバイザーがマンツーマン体制でサポートさせていただくので、「初めての就活で、何から始めたらよいのか分からない…」という方も安心です。
希望や適性に合った求人の紹介だけではなく、エントリーシートや履歴書の書き方についての具体的なアドバイスもしています。
まずは、お気軽にご相談ください。

 

25卒の就活について相談したい

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。