履歴書に長所はどう書く?書き方のコツやアピールできる例文を紹介!

このページのまとめ

  • 履歴書で長所が聞かれるのは企業とのマッチング度を見るため
  • 履歴書に長所を書く際は仕事に活かせる特徴や性格がおすすめ
  • 履歴書に書く長所は短所とセットにすると一貫性が生まれて評価されやすい

履歴書に長所はどう書く?書き方のコツやアピールできる例文を紹介!のイメージ

「履歴書で長所はどうやって書けばいいの?」「アピールにつなげるためにはどうする?」などと気になる就活生も多いでしょう。長所を聞く企業は多く、履歴書やエントリーシート、面接などで必要になります。

この記事では、履歴書に長所を書く際の書き方や構成、ポイントを紹介しています。長所ごとに例文も紹介しているので、書き方の参考にしてください。

履歴書で長所をアピールするコツを相談する

   
目 次

履歴書で長所が聞かれる理由

履歴書で長所が聞かれる理由は、企業とのマッチング度を見たり、自分を客観視できているかを確認したりするためです。企業の意図について詳しく解説するので、作成の参考にしてください。

企業とのマッチング度を見るため

履歴書で長所が聞かれる理由は、企業とのマッチング度を見るためです。企業は履歴書に書かれた長所から、「自社の求める人物像」とマッチしているかを見ています。

企業の求める人物像に合った長所を書くには、企業研究が欠かせません。企業が求める人材を把握し、採用ニーズに合った自分の長所を見つけましょう。

企業研究の方法については、「企業研究とは?目的や手順を解説!ポイントを押さえて就職成功を目指そう!」の記事で詳しく解説しているので、参考にしてください。

自分を客観視できているか見るため

履歴書に書いた長所からは、「自分を客観視できる能力があるか」も判断されています。会社では、自分の実力や資質を客観視し、自分がやるべきことを見極める力が求められるからです。

自分の長所を理解し、的確にアピールできれば、自分を客観視できていると評価されます。自分の思う長所が、ほかの人から見ても長所に感じるかどうか考えてみましょう。

長所や短所については、履歴書だけではなく面接でも聞かれる内容です。自分の伝えた長所が、面接の振る舞い方に当てはまっているかも大切なので注意してください。

面接で長所や短所を伝える方法については、「自分の長所と短所は何?面接での伝え方を例文付きで紹介」で解説しています。履歴書とは伝え方のポイントが変わるので、意識しておきましょう。

履歴書で長所をアピールするコツを相談する

 

履歴書でアピールできる長所の例

ここでは、履歴書でアピールできる長所の例を解説します。どのような長所があるかを知り、自分がアピールする際の参考にしてください。

・「行動力」:物事を率先して実行できる
・「継続力」:目標のために地道に努力を続けられる
・「好奇心」:どんなことにも興味を持ち、とことん探求できる
・「責任感」:一度決めたことは何があっても最後までやりきれる
・「思いやり」:他人の気持ちになって考え行動できる
・「協調性」:周囲の人と協力して行動できる
・「リーダーシップ」:メンバーを率いて目標を達成できる
・「向上心」:成長するために前向きに取り組める
・「計画力」:入念に準備をし、物事を達成できる
・「柔軟性」:1つの考えにとらわれず状況に応じて行動できる
・「主体性」:自分から積極的に行動や提案ができる
・「責任感」:任された仕事を投げ出さず誠実に対応できる

長所を考える際は、人物像が浮かびにくい抽象的な表現は避け、具体的な内容を思い浮かべましょう。

たとえば、「明るさ」を長所としてあげるとします。この場合、「誰とでもフレンドリーに会話ができる」のように、内容を深堀りし、具体的に伝えるのがポイントです。

長所の例については、「就活における「長所・短所」の述べ方がわかる!26個の長所一覧と例文付き」でも紹介しているので、参考にしてください。

履歴書で伝えやすい短所の例

ここでは、履歴書で伝えやすい短所の例を紹介します。長所と短所はセットで聞かれる場合が多いので、内容と書き方を準備しておきましょう。

・「優柔不断」:物事を慎重に考えてしまう
・「心配性」:失敗しないように準備に時間をかけてしまう
・「頑固」:自分の意見にこだわりがあり、人の意見を素直に聞けないときがある
・「完璧主義」:自分が納得するまでこだわってしまう
・「マイペース」:自分のペースで物事を進めてしまう

短所を伝える際は、長所を言い換えるのもポイントです。「周囲に流されない」特徴は、「マイペースで周囲にあわせられない」のように言い換えられるでしょう。

短所の一覧については、「面接で使える短所一覧をご紹介!前向きな欠点の伝え方を解説」で紹介しているので、あわせて参考にしてください。

履歴書で長所をアピールするコツを相談する

 

履歴書に書く自分の長所を見つける方法

自分の長所を見つけるためには、自己分析を行ったり、ほかの人に聞いてみたりするのがおすすめです。ここでは、長所を探す方法を4つ紹介するので、参考にして試してみてください。

自己分析を行う

長所を見つけるためには、自己分析を行いましょう。自己分析を行えば、自分の特徴や考え方を整理できます。

自己分析を行う際は、過去から現在までの自分を振り返り、成功や挫折した経験など自分を変えたエピソードを思い出しましょう。特に、成功したエピソードを振り返れば、自分の長所が見つけやすくなります。

自己分析の方法については、「【就活生向け】自己分析のやり方を解説!内定に近づく活用方法とは」で解説しているので、参考にして実施してください。

自分の特徴を書き出す

長所を見つけるためには、自分の特徴をとにかく書き出すのもおすすめです。深く考えず、とりあえず書き出してみましょう。

長所は志望企業に合わせてアピールする内容を変えるのも大切です。複数の長所を書き出しておけば、アピールに困らないでしょう。

短所から考える

自分の短所を思い浮かべ、長所に言い換える方法もあります。短所は長所の裏返しといわれる場合もあるように、ポジティブに言い換えられるからです。

たとえば、「消極的」な短所があるとしましょう。この場合、「慎重に行動できる」「相手に合わせて会話ができる」などの長所に捉えられます。言い換えを行えば、長所と短所で一貫性も保てるのでおすすめです。

ほかの人に意見をもらう

ほかのひとに自分の長所を聞き、客観的な意見をもらう方法もあります。自分で長所を考えると主観的になり、他者の意見とは違う内容になってしまうこともあるからです。

また、第三者の意見を聞けば、自分を冷静に見つめなおすきっかけにもなります。自分では気づいていなかった長所を見つけられる場合もあるので、積極的に第三者に意見を求めてみましょう。

履歴書で長所をアピールするコツを相談する

 

履歴書に長所を書く際の構成

履歴書に長所を書く際は、「長所」「長所の根拠になるエピソード」「長所の仕事への活かし方」の順番がおすすめです。書き方次第でアピール効果が変わるので、確認してください。

自分の長所

履歴書に長所を書く際は、最初に自分の長所を書きましょう。「私の長所は△△です」のように伝えます。

最初に結論を示すのは、内容をわかりやすくするためです。長所だけではなく、自己PRや志望動機でも結論から話すのが重要になるので覚えておきましょう。面接で話す際も、結論から伝えるのがポイントになるので、普段から意識してください。

長所の根拠になるエピソード

次に、長所の根拠になるエピソードを伝えましょう。エピソードがあれば説得力が生まれ、人柄が伝わりやすくなるからです。

エピソードは、長所がどのような場面で活きたのかを詳しく書くようにしましょう。「責任感をもって取り組んだ結果、バイトリーダーを任されるようになった」のように、具体的に伝えてください。

長所の仕事への活かし方

最後に、長所を仕事にどう活かせるかを伝えましょう。採用担当者に、自分が活躍するイメージを持ってもらうためです。

たとえば、「忍耐力を活かして、目標達成までコツコツと努力を続けます」「サポート力を活かして、営業アシスタントとして営業の方々が仕事しやすいように支援します」などのように伝えられるでしょう。

仕事への活かし方を考えるためには、志望企業の仕事内容や職種について知っておくのが大切です。企業説明会に参加して、情報を入手しておきましょう。

企業説明会については、「企業説明会への参加方法は?参加のメリットやマナーを解説」で解説しています。企業研究を行えば、エントリーシートや面接にも役立つので、参加するようにしましょう。

履歴書で長所をアピールするコツを相談する

 

履歴書に長所を書く際のポイント

ここでは、履歴書に長所を書く際のポイントを紹介します。書き方を意識し、アピールにつなげられるようにしましょう。

仕事に活かせる長所を書く

履歴書に長所を書く際は、仕事に活かせる長所を書いてください。仕事内容やビジネスと関係ない長所を書いても、アピールにはつながりません。

たとえば、「絶対音感がある」「お菓子作りが得意」などの長所は、仕事で活かすのが難しい長所です。仕事に関係ない長所を伝えると、質問の意図を理解していないと思われる場合もあるでしょう。

履歴書に書く長所は、アピールの1つです。企業が求める意図を理解して書くようにしてください。

企業の採用ニーズに長所を合わせる

企業の採用ニーズに、長所を合わせるのも重要です。業界や職種によって求められる能力は異なるので、志望業種にあった長所を選択しましょう。

たとえば、事務や経理の仕事を志望しているのに、「発想力」や「創造力」をアピールしてもニーズから外れています。発想力や想像力をアピールするのであれば、クリエイティブな感性が必要になる広告やデザイン系の職種でしょう。

企業の採用ニーズを知るためには、OB・OG訪問を行い、リアルな現場の意見を聞くのも大切です。OB・OG訪問の方法については、「OB・OG訪問のやり方とは?流れやマナー、注意点を知ろう」で解説しているので参考にしてください。

嘘の長所は書かない

採用ニーズに合わせるために、嘘の長所を書くのはNGです。自分の性格と長所が合っていない場合、「人柄が判断しにくい」と思われる可能性もあるので注意しましょう。

アピールする長所は自分を偽ろうとせず、企業の求める人材にできるだけあてはまるものを選ぶのが重要です。

もし、どうしても企業のニーズにあう長所がない場合は、志望企業が自分の資質とマッチしていない可能性もあります。その場合は、志望企業の見直しも視野に入れるといいでしょう。

履歴書で長所をアピールするコツを相談する

 

履歴書に書きたいアピールできる長所の例文

ここでは、履歴書でアピールできる長所の例文を紹介します。複数の長所の例文を紹介しているので、書き方の参考にしてください。

責任感

私の長所は「責任感があること」です。

大学のイベントサークルでは、会計係を3年間務めました。その際、80名分の部費を預かっていたので、収入や支出を細かくチェックし、帳簿の管理を徹底するよう心掛けていました。帳簿処理で誤差を出したことは一度もありません。

仕事でも責任感をもって業務にあたり、現場スタッフや顧客の信頼を得られるよう努めます。

忍耐力

私の長所は「忍耐力があること」です。

小学生のころから空手を続けており、練習を休んだことは一度もありません。もともと体が小さくスタミナもなかったので、毎日1時間半の自主練習も欠かさず行いました。その結果、現在は空手3段を取得し、去年の全国大会では準優勝しています。

貴社においても、どんなに厳しい仕事でも忍耐強く業務をこなし、目標達成に邁進したいです。

実行力

私の長所は「実行力があること」です。

大学1年生のときから、ケーキ屋のアルバイトを続けています。私が入社した当初は、ギフト用の菓子折りの売り上げがよくありませんでした。

そこで私は店長に相談し、各菓子折りの特徴を書いたポップを飾り、試食サービスも積極的に行うようにしました。結果として、菓子折りは前年比の売り上げ20%アップを達成し、今ではポップがお店の名物になっています。

この実行力を活かして、課題解決に率先して取り組み、貴社に貢献したいです。

努力家

私の長所は「努力家」な点です。

高校時代から6年間、野球部に所属しています。入部当初はレギュラーになれず、練習試合にもなかなか出場できませんでした。

レギュラーになれる実力をつけたいと考えた私は、通常の練習以外に毎日2時間、自主的に練習を行いました。その結果、高校では2年生から、大学では1年生の後半からレギュラーとして試合に出られるようになりました。

貴社でも、諦めずに努力できる長所を生かして、目標達成に向けて貢献したいと考えております。

協調性

私の長所は「初対面の人とでも行動できる協調性」です。

大学に入学してすぐ、授業の一環でグループワークに取り組みました。入学直後で知らない人ばかりだったので、メンバーが発言できないトラブルがありました。

そこで私は、率先して自己紹介を行ったり、話を全員に振ったりなどして、話しやすい環境づくりを心がけました。その結果、初対面でも自由に話せる環境ができ、グループワークも無事成功させることができました。

貴社の業務では、別の部署の方と協力したり、お客さまと話をして業務を進めたりする機会も多くあると認識しています。協調性を発揮して、初対面の人でも問題なく業務ができるように進めてまいります。

明るさ

私の長所は「いつでも明るく笑顔なところ」です。

私は、部活やアルバイトなど、いつでも明るく振る舞うように心がけています。きっかけは、初めてのアルバイトで、コミュニケーションがうまくとれなかったことでした。

話すのが苦手だった私は、自分から話しかけることができず、アルバイトを始めて1ヶ月たっても場に馴染めませんでした。しかし、このままではダメだと思い、とにかく「笑顔で明るく、挨拶から始めよう」と考えました。

2週間ほど続けた結果、従業員の方々も笑顔で挨拶してくれるようになり、コミュニケーションも少しずつとれるようになりました。今では、初対面の人であっても、明るく笑顔で対応できるまで成長しています。

この明るさや笑顔を活かして、お客さまが気分よく買い物できるように、よい環境作りを行って貢献したいと考えています。

リーダーシップ

私の長所は「リーダーシップ」です。まずは自分が率先して行動し、メンバーが行動しやすい環境を作るのが得意です。

大学3年生のときに部活動の監督が変わり、方針や練習メニューなどが大きく変わる事態がありました。急な変更で部員は戸惑っていましたが、私は率先して練習メニューをこなし、部員たちに練習の進め方やコツを伝えました。

また、新しい監督と積極的にコミュニケーションをとり、監督の意図や考えを部員たちに共有しました。その結果、部が一つにまとまり、大会では準優勝の成績をおさめています。

貴社でもリーダーシップを発揮して、目標に向かってメンバーを引っ張っていけるように努力いたします。

継続力

私の長所は「継続力」です。

私は英語の勉強を毎日1時間、5年間続けています。元々は留学に行くための語学力を身につけるため、勉強をしていました。

最初は日常会話も難しいレベルでしたが、1年後には留学して生活できるほどの会話レベルまで到達しました。現在は、TOEICで900点取得するまで成長しています。

貴社は海外の取引先も多く、海外支社もあります。英語を使う場面でも活躍できるように、今後も勉強を続けていきます。

向上心

私の長所は、成長するために努力を続ける向上心です。

大学では吹奏楽部に所属しており、未経験で入部しました。周囲は経験者で実力差を感じましたが、追いつけるように毎日練習を続けました。

成長するために、先輩に毎日話を聞きに行き、学んだ内容や感じた内容はノートに書くようにしています。吹奏楽を続けて3年になりますが、吹奏楽について書いたノートは5冊目になりました。

貴社の業務でも向上心をもって、成長を続けられるように努力していきます。

計画性

私の長所は「計画性」です。あらかじめ準備を行い、成功できるように努力しています。

大学のゼミでは、卒業研究の内容についてまとめ、発表する機会がありました。発表までの期間は2ヶ月と伝えられたので、発表日から逆算して、どのような準備が必要か考えて行動しました。

事前の計画を行ったおかげで、進捗がわかりやすく、無事発表日までに準備ができました。

貴社の業務でも計画性を発揮して、スムーズに業務を実現できるよう貢献します。

柔軟性

私の長所は「柔軟性」です。状況に応じて、臨機応変に行動できます。

アルバイトの飲食店では、年代や性別がバラバラのお客さまがいらっしゃいます。マニュアルにはない接客が必要な場面が多く、柔軟性が鍛えられました。

たとえば、お子さま連れのお客さまが来店された際、子ども用のメニューがなく困っていました。そこで、店長に相談し、量を少なめに、食べやすいサイズの商品を提供した結果、お客さまが安心して食事をすることができました。

貴社の業務でも、お客さまに対して臨機応変な対応が求められるとうかがっています。柔軟性を活かして、お客さまに寄り添った対応ができるように努力いたします。

粘り強さ

私の長所は、簡単には諦めない粘り強さです。

大学では美術部に所属しており、絵を中心とした作品を制作しています。大学2年生のときに展覧会があり、展示に向けて制作を行っていました。しかし、展覧会に参加できる人数は決まっており、部長の推薦がないと参加できない形式です。

私は展覧会の2日前になっても、部長の推薦がもらえていませんでした。しかし、何度も修正を繰り返し、5回目にして推薦をもらうことができました。

業務でも、成功するためには諦めずに努力することが必要だと考えています。成功するまでやり遂げる強い気持ちで、貴社の業務に貢献したいです。

長所の例文については、「長所の書き方が分からない?20個の例文で書き方と自分の長所をチェック」でも紹介しているので、こちらの記事も参考にしてください。

履歴書で長所をアピールするコツを相談する

 

履歴書に短所を書く際の例文

ここでは、履歴書に短所を書く際の例文を紹介します。長所と短所はセットで聞かれる場面が多いので、答えられるように準備をしておいてください。

心配性

私の短所は、「心配性」な点です。失敗しないか不安になり、準備に時間をかけてしまいます。

短所を克服するために、納得いくまで準備と練習を行い、本番に備えるようにしています。また、困ったときはすぐに相談し、不安を解消するようにも心がけています。

優柔不断

私の短所は「優柔不断」な性格です。自分の意見を決定するまでに、時間をかけてしまいます。

しかし、慎重に行動するのは長所でもあるので、時間を決めて考えるようにしています。また、自分なりの基準を用意して、迷ったときは基準に従って決めるようにし、優柔不断な性格を克服できるようにしています。

完璧主義

私の短所は、「完璧主義」で納得できるまで作業を続けてしまう点です。納得できないと作業をやり直したり、期限が来ても作業を続けてしまいます。

時間をかけてしまうと周りの迷惑になるケースも多いので、最近では合格ラインをあらかじめ決めて、作業にとりかかるようにしています。

せっかち

私の短所は「せっかち」な点です。いいと思った考えはすぐに実行したり、周囲を待たずに行動したりしてしまいます。

せっかちな性格を改善するために、まずは周囲に相談してから動くようにしています。

マイペース

私の短所は「マイペース」な点です。自分の基準で行動してしまい、周囲と足並みがそろわず、失敗してしまうケースもありました。

それを反省し、周囲とペースをあわせるために、状況確認や報告を意識するようにしています。

長所と短所は一貫性を持たせるのがコツ

長所と短所については、一貫性を持たせるようにしましょう。一貫性がないと、「矛盾している」「嘘をついている」などと思われてしまいます。

たとえば、履歴書の長所で「チャレンジ精神がある」とアピールしたとしましょう。しかし、面接で短所を聞かれて「心配性」と答えてしまうと、矛盾が出てしまいます。就活の場面では、長所と短所はセットにして、関連付けてください。

エントリーシートなどでの長所や短所の答え方については、「ESで長所・短所を聞かれた時の答え方」で解説しています。この記事を参考に、伝え方を工夫してください。

履歴書で長所をアピールするコツを相談する

 

履歴書の長所でアピールを成功させたいあなたへ

履歴書に書いた長所から、アピールを成功させたいと考えていませんか。就活ではほかの就活生との差別化が重要であり、長所や短所のような項目からもアピールが欠かせません。

しかし、履歴書でのアピールは難しく、どのように伝えるか迷うこともあるでしょう。アピールに苦戦しているのであれば、ぜひキャリアチケットに相談してください。

キャリアチケットは、就活生をサポートする就活エージェントです。履歴書での効果的なアピールを実現し、内定獲得につなげます。無料で登録できるので、キャリアチケットを活用して、志望企業の合格を実現しましょう。

履歴書で長所をアピールするコツを相談する

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。