履歴書と違うの?エントリーシートの書き方を知ろう

このページのまとめ

  • 応募者を選考するために企業が用意するエントリーシートは、過去の経歴を書く履歴書と異なり、志望動機や自己PRなど未来について書く書類
  • エントリーシートを書く際は、誤字脱字や空欄、文字の大きさなどに気をつけて丁寧に書くことが基本
  • 企業が求めている人物像を理解し、採用担当者が入社後をイメージできるような自己PRや志望動機を考えることが大切
  • エントリーシートは、印鑑や写真、封筒の宛名など、細かい点も確認してミスのないように送ろう

就職活動で、学生が企業に一番最初に自分をアピールできるツールとなるのが「エントリーシート」。
しかし、「履歴書との違いが分からない」という人も居るのではないでしょうか。
このコラムでは、エントリーシートと履歴書の違いや、エントリーシートの書き方などをご紹介しています。
エントリーシートは、筆記試験や面接に進むための大切な第一歩。きちんと確認しておきましょう。

 

エントリーシートについて詳しく知りたい方は、「エントリーシートの書き方は?基本のマナーから選考突破のポイントがすべてわかる!」も参考にしてください。

25卒の就活について相談したい

 

エントリーシートとは

就活で、企業が応募者を選考するための書類の一種。ESとも略され、現在ではこのエントリーシートの提出は、就活の定番となっています。
学歴や取得している資格など、過去から現在までの自分を企業に紹介する履歴書と異なり、エントリーシートは、志望動機や自己PR、今後の展望など、未来について書く書類です。
また、履歴書には市販のものや大学指定のものなどが存在し、市販のものであれば、さまざまなタイプの中から自分で書きやすいものを選ぶことができます。一方のエントリーシートは企業が用意する書類であるため、企業側が知りたいと思っている情報や重要視している項目などが重点的に問われていることが多いようです。

▼関連記事
企業への最初のアプローチ!ESとはどんな書類?

 

25卒の就活について相談したい

 

履歴書とESに一貫性をもたせよう

同時に提出することになる履歴書とエントリーシート。この2つの書類には、それぞれ「志望動機」や「自己PR」の欄があることが多く、同じ項目を両方に書かなければならないこともあります。
こういった場合、比較的欄が小さい履歴書には簡潔で伝わりやすい文章を書くようにし、エントリーシートには、より具体的な内容を書くようにしましょう。
この時に気をつけなければいけないのは、履歴書とエントリーシートで内容が異ならないようにするということ。
アピールしたいポイントが複数あったとしても、それぞれに違う内容を書いてしまっては、採用担当者には「一貫性のない人」と判断されかねません。
企業が求める人物像をきちんと理解した上で、自分のどんな部分をアピールするべきなのかを考え、印象がぼやけてしまわないように気をつけましょう。

 

25卒の就活について相談したい

 

見やすいエントリーシートを書くためのマナー

どんなに内容が素晴らしかったとしても、読むことが困難な書き方をしていてはマイナスの印象となっていまします。
エントリーシートを書く際は、以下のような点に注意しましょう。

・誤字脱字に注意
・空欄は作らない
・スペースに対して文字数が少なくなりすぎないようにする
・小さすぎる文字も避ける
・丁寧な字で書く

まず、誤字脱字をチェックするのは社会人としての基本。読み返すのはもちろんですが、自分が書いた文章は間違いがあっても見つけづらいことがあるため、少し時間を置いてから丁寧に読み返して誤字脱字がないか確認しましょう。
また、空欄があったり、文字数が少ないことにより余白が多くなってしまったりすると、やる気がないと判断される可能性があります。
エントリーシートは、企業が回答に対して適当な文字数を想定して作っていると考えましょう。
また、書きたいことが多くあったとしても読めないほどの小さい文字で書くのは避けましょう。読み手のことを考えられない人という印象を与えてしまう恐れがあります。
丁寧な文字で書くことを心がけ、もしも間違えてしまったら、修正テープなどは使用せずに最初から書き直すのがマナーです。
そうならないためにもきちんと下書きをして、ボールペンで清書したあとに、きれいに消しましょう。このとき、ボールペンのインクが滲んでしまうと書き直しになってしまいますので、他の用紙で試してから書くことをおすすめします。

▼関連記事
伝わる・評価される!エントリーシートの書き方

 

25卒の就活について相談したい

 

内容を考えるときのポイント

前述したように、エントリーシートを書く際は、企業が求めている人物像をきちんと理解することが大切です。
これは、書類選考だけではなく、面接など就活を通していえることでしょう。
自分を偽るということではなく、自分の長所やアピールできるポイントの中から、応募企業の目に留まる、会いたいと思ってもらえる部分を最大限に伝えるということです。
伝えたいポイントを企業に合わせて絞ったら、どう伝えるかにも目を向けましょう。

まず、主題を一つに決めるのは基本。たくさんのアピールポイントをすべて相手に伝えても、逆に相手の印象に残らないことが多いため、まずは一番アピールした点、伝えたい点を考えます。
そしてアピールする部分、結論を文の最初に起き、なぜそう言えるのかという具体的なエピソードを続けましょう。
こうすることで、相手に自分のアピールポイントをイメージしてもらいやすくなります。
エントリーシートは、自分を知ってもらう書類であると同時に、企業側に、採用したあとのことを想像してもらうための書類だといえるでしょう。

 

25卒の就活について相談したい

 

エントリーシートでよくある項目

エントリーシートの内容は企業によってさまざまですが、一般的に、以下の項目は書かれていることが多いようです。
この項では、基本的な質問に対する書き方やポイントをご紹介します。

基本情報

履歴書と同じように、エントリーシートには、日付や氏名、住所、連絡先といった応募者の基本的な情報を書く欄があります。
日付は、エントリーシートを書いた日ではなく、企業に提出する日を記入しましょう。郵送する場合はポストへ投函する日。メールに添付する場合はメールの送信日を記載します。
エントリーシートは企業に提出する正式な書類ですので、住所は都道府県や建物名を略さず正しく記入してください。
また、連絡先を間違えてしまうと、企業からの連絡を受け取ることができませんので、こちらも正確に書きましょう。
基本情報は、ほかの項目よりも重要ではないと感じる方もいるかもしれませんが、こういった項目でのケアレスミスは、仕事でもミスをしそうというイメージをもたれてしまう可能性がありますので、ほかの項目と同様に注意が必要です。

学歴

学歴の欄は、中学入学から書くのが一般的。住所と同じく、学校名は略さず正式名称で記入します。
「年」や「月」は、和暦・西暦どちらでも構いませんが、1枚のエントリーシートの中に両方が混在しないよう、同じ表記で書きましょう。

▼関連記事
マナーは守れてる?エントリーシートの学歴欄を書くコツ!

自己PR

前述したように、自己PRを書く際は主題を一つに決め、まずは結論=自分のアピールしたいポイントを書きます。そのあと、それを裏付けるエピソードを添えるのが基本。
もしもアピールしたい点が「リーダーシップ」であった場合、「私の長所はリーダーシップがあるところです」と話すだけでは、応募者がどのような人物なのかを理解してもらうことは難しいでしょう。しかし、「困難な状況の中でチームが一丸となって目標に向かえるよう、全員の意見をまとめ、話し合いの場を設けることでチームの士気を高め、成功に導くことができた。」など、実際の行動からどのような結果があり、自分のアピールポイントがこうであると言える具体的な例を出すことで、面接官に印象づけることができるようになります。
また、そのアピールポイントを入社後どう仕事に活かしていきたいのか、という点を付け加えることも忘れないようにしましょう。

▼関連記事
ESや面接の要!自己PRの役割と考え方のコツ

志望動機

志望動機を書く際は、まず「自分がどんな仕事をしたいか」を考え、そこにつながる「この会社に魅力を感じた理由」を挙げます。そして、「入社後にどのような活躍をしたいか」を伝えましょう。
このような流れで文章をつくることで、この会社でなければならない理由を説明することができ、入社後のイメージを持ってもらうことができます。
そのためには、自分が何をしたいのかを知るための自己分析はもちろん、企業研究を行い、企業の特徴やどのような働き方ができるのかといった点をきちんと理解しておくことが大切です。

エントリーシートの内容は、どれも企業に自分をアピールすることができる大切なものばかりです。
自己分析や企業研究を行った結果、考えがまとまったら、まずは伝えたいことを文章にしてみましょう。そして、読み返して書き直すという作業を繰り返すことで、よりまとまった伝わりやすいエントリーシートを作成することができます。
また、自分だけでチェックするのではなく、家族や友人など第三者に読んでもらうことも、完成度の高いエントリーシートを作成するために効果的です。

▼関連記事
ESで差がつく!志望動機のポイント&構成を紹介

 

25卒の就活について相談したい

 

ここもチェック!提出時に気をつけたいポイント

書く内容にばかり気を取られてしまいがちですが、提出の前にはミスがないか、もう一度確認しておきましょう。
忘れてしまったり、失敗してしまう恐れがあるのが印鑑。せっかく完璧なエントリーシートを作成したのに印鑑を失敗してしまっては、また一から書き直すことになってしまいます。
印鑑は一番最初に押印し、乾いてからその他の部分を書くようにするのがポイントです。

また、エントリーシートの印象を左右する、写真にも気を配ることを忘れてはいけません。
清潔感のある髪型や服装で撮影し、前髪が目にかかっていたり、無表情になっていたりする写真は避けましょう。
明るさや表情などが気になる場合は、スピード写真ではなく写真館で撮ることをおすすめします。
写真の裏には氏名と学校名の記載を忘れずに。エントリーシートの記入を失敗してしまう恐れもあるため、印鑑とは反対に写真は最後に貼るようにしましょう。

そして、書類を郵送する場合には送付状をつけるのが社会人の基本です。送付状を作る際は、どのような書類が送られてきたのか、企業がすぐに分かるような簡潔な文章を心がけ、自己PRなどを書くのは避けます。
送付状を含め、書類は、折れたり雨で濡れたりしないよう、クリアファイルに挟んでから封筒に入れるのがマナーです。
封筒の宛名にも気をつけましょう。指定されている場所と違う住所に送ってしまうケースも少なくありません。急いでいたとしても投函する前に、再確認することを忘れないようにしてください。

多くのエントリーシートが送られてくる企業では、その中から実際に選考に進む学生を選ばなければならないため、内容はもちろんですが、指定したことや注意事項が守られていない場合、不合格にするというケースも少なくないようです。
数社にエントリーしていたり、時間に追われていたりする場合は、一つひとつをチェックするのは大変かもしれませんが、就活の第一歩でつまづくことがないよう、万全の状態で送るよう注意しましょう。

一人での就活に不安があるという方は、新卒向け就職支援サービスのキャリアチケットにご相談ください。
キャリアチケットでは、マンツマーンのカウンセリングで個性や就活状況などを把握し、応募可能な企業をご紹介していきます。
また、新卒に特化しているサービスだからこそできる、セミナーやイベントも多数開催。就活に役立つ知識などをしっかり身につけて、自信を持って挑むことができるようになります。
もちろん、応募書類の添削や面接対策も個別で行い、一人では不安な就活を二人三脚で完全サポート。サービスは全て無料となっています。まずはお気軽にお問い合わせください!

 

25卒の就活について相談したい

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。