”就職浪人とは?”知っておくべき就活の選択肢について

このページのまとめ

  • 「就職浪人」は、在学中に就職が決まらずに卒業後も就活をしている人のこと
  • 「就職留年」は、もう一年留年して「新卒」として就活に臨む人のこと
  • 就職浪人も就職留年も、面接で理由を問われる可能性がある
  • 一年間の浪人期間の活動によって、新卒者との違いを見出すことが大切
  • 就活が上手くいかない…と悩んでいる人はプロのアドバイザーを頼ってみよう

「就職浪人」と聞くと、どんなイメージを持ちますか? 
あえて就職浪人への道を選ぶ人の意図とは…何か。 
もう1つの似ている言葉、「就職留年」についても触れながら詳しくご紹介していきましょう。

 

25卒の就活について相談したい

 

就職浪人とは

「就職浪人」とは、大学在学中に就職が決まらずに卒業後も就活を続けている、という状況の人を指します。

就職が決まらなかった理由の中には、「在学中に内定が出なかった」「納得のいく就職をしたい」「希望企業に再チャレンジしたい」といったものが挙げられます。
すべてにおいて”運”なのではないかと思われますが、「納得」「希望企業への挑戦」の部分で考えてみると、自己満足のための活動…とも捉えられるでしょう。
浪人するということは、面接では新卒扱いではなく、「既卒」として扱われるようになります。面接では、「どうして就職浪人をしているのか」という質問をされる可能性もあります。そのときに、就職浪人をしている本当の理由を話すべきなのかどうか…と悩む場面に遭遇する人も多いでしょう。
それでも、就職浪人をするメリットとは何か。

メリットとデメリットを比較しながら「就職浪人」について詳しく見ていきたいと思います。

▼関連記事
就職浪人は就活で不利になる?新卒の就活生が知っておくべき就職浪人の実態

 

25卒の就活について相談したい

 

就職浪人のメリット・デメリットは?

卒業後も就活を続ける就職浪人になることのメリットとデメリットを以下に挙げていきましょう。

就職浪人のメリット

・就活をする時間がたくさんある
・スキルアップのために活動できる(資格取得・海外留学・長期インターンなど)
・希望企業へチャレンジできる
・就職活動の経験を活かせる
・浪人なので学費はかからない
・アルバイトをしながら就活できる
など

就職浪人のデメリット

・新卒扱いではなくなる
・学校のサポートが受けられない
・「浪人」というワードでマイナスイメージが付きやすい
・採用時のリスクになりやすい
・再チャレンジできない場合もある
・面接で理由を問われることがある
・学生時代よりも上のスキルを求められる可能性がある
など

就職浪人をする上で気をつけておきたいポイント

「在学中に応募した企業へ再度チャレンジをしたい」という理由で就職浪人への道を選択した人もいることでしょう。しかし、気をつけておきたいのは、一度不採用になった人が再チャレンジするのをNGとしている企業もある、ということです。
また、再挑戦したからといって、必ず採用される…とも限りません。応募企業へ就職したいという願いを持っている人は、就活前から事前にチェックすることが大切だと言えます。

学生時代の就活とは違って、浪人することで時間に余裕が生まれます。このゆとり時間に何をするかで新卒との違いを生み出すことが可能です。
学業に専念していた時間は、資格取得に向けた勉強に費やしたり、長期インターンの経験をしたり、数ヶ月ほどの海外留学をしたり、さまざまな活動に専念することで就活に活かせる経歴を養うことができます。
もし、最終面接まで残ったときに、新卒者との一騎打ちになってしまったら…。
そのときに発揮できるものが、浪人期間に得た「新たな経験」です。

在学中よりもレベルアップしておくことで、既卒でも採用のチャンスが巡ってくる可能性が高くなるでしょう。

就職浪人は、卒業後も就活をしている人のことを指しますが、卒業をせずに留年をして就活をしている人もいます。その人たちのことを
「就職留年」と呼びます。
下記の項目では、就職留年についても少し触れておきましょう。

▼関連記事
就活浪人や就活留年のメリット・デメリットとは

 

25卒の就活について相談したい

 

就職浪人に似ている「就職留年」とは?

「就職留年」とは、卒業をせずにもう一年留年をして就活に臨んでいる人のことを指します。

もう一年在学することを決めた理由の中には、「内定が出なかったから」「希望企業へ再チャレンジしたいから」という就職浪人と同じものも挙げられます。
就職浪人と同じように、就職留年に関するメリットとデメリットを見てきましょう。

就職留年のメリット

・新卒として就活ができる
・学校のサポートを受けられる
・就活の経験を活かせる
など

就職留年のデメリット

・1年分の学費がかかる(就職留年向けの学費設定もある)
・「留年」をマイナスイメージと捉えられることもある
・留年した理由を聞かれることがある
・前年度とくらべて、新卒採用人数や環境が変わる可能性がある
など

浪人と留年。
大学から去るのか残るのか…。この2つの選択肢によって運命は大きく違ってくるでしょう。しかし、自分自信の目的を見失うことなく、必要だと思う方向性をよく考えて、「就職浪人」または「就職留年」の道を選択することが大切です。

 

25卒の就活について相談したい

 

就職「浪人」と「留年」、どちらがいいのか悩むときは就活のプロに相談しよう!

当キャリアチケットでは、就活している人をサポートする就職エージェントのサービスを提供しています。
バックアップするのはプロの就活アドバイザーたちです。

就職支援以外の悩みや相談にも、無料で何度でも対応可能です。
一人で悩んで決断を下す前に、プロの声を聞いてから納得のいく答えを見つけ出してください。

 

25卒の就活について相談したい

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。