SPIの英語試験の難易度や問題傾向を解説!高得点が狙える勉強法とは

このページのまとめ

  • SPIの英語検査が出題される可能性が高い企業は、総合商社や外資系など
  • SPIの英語検査には同義語や類義語、反対語、長文読解などの設問がある
  • SPIの英語検査で高得点をとるには確実に解くことのできる問題で点数を稼ぐ

SPIの英語試験の難易度や問題傾向を解説!高得点が狙える勉強法とはのイメージ

「SPIにおける英語検査ってあるかない分からない」「対策って何したら良いの?」という就活生もいるでしょう。企業によってはSPI適性検査とともに、英語検査の受検を求められる場合があります。このコラムでは、SPI英語検査の受検を求める企業の特徴や、出題傾向、勉強法を解説しています。これから就活を始める方、英語が苦手な就活生は参考にしてください。

目 次
 

25卒の就活について相談したい

 

SPIとは

SPIは応募者を採用する際の選考基準として、多くの企業が利用している適性検査の一つです。
下記で、SPIの内容と受検形式について説明します。

SPIの構成

SPIには、「性格検査」と「基礎能力検査」という2つの分野の検査があります。このうち、基礎能力検査は「言語分野」と「非言語分野」で構成されるのが一般的です。

性格検査

性格検査は、受検者の物事に対する考え方や行動傾向を可視化することが可能です。企業は性格検査の結果から、受検者がどのような仕事や組織に適応しやすいかを調べ、自社に適応しているかを判断します。

能力基礎検査(言語分野・非言語分野)

上記で述べたように、能力基礎検査は「言語分野」と「非言語分野」で構成されている検査です。
「言語分野」では、主に国語の問題が出題されます。これは、語彙や文章内容の理解度を試す検査です。
「非言語分野」は、算数・数学の問題が出題されるのが一般的で、割合や確率の問題、長文の計算問題などについての設問があります。

英語検査、構造的把握検査

SPIの能力基礎検査は、言語分野と非言語分野で構成されるのが一般的です。しかし、企業によっては、英語検査や構造的把握検査が実施される場合もあります。応募する企業のSPIに英語検査が含まれているのかどうか事前に調べておくと良いでしょう。

SPIについては「Webテスティングとは?テストの特徴や選考突破に向けての対策を解説!」や「SPIのマークシート形式「ペーパーテスト」の特徴や対策方法を解説」も参考にしてください。

SPIの受検形式

SPIには、4つの受検形式がありますので、下記で説明します。

・テストセンター:指定された会場で、パソコンを使って受検する形式
・Webテスト:指定された期間内に、自宅または大学などのパソコンから受検をする形式
・ペーパーテスト:企業が用意した会場で、マークシートで受検する形式
・インハウスCBT:企業が用意した会場で、会場のパソコンを使用して受検する形式

受検形式は、自分で選べません。企業から指定された形式で行われるので、案内を確認しましょう。

 

25卒の就活について相談したい

 

SPI英語の受検が必要な企業の特徴は?

SPIで英語の受験が必要な企業の特徴として、グローバルに事業を展開していることがいえます。また、合格ラインは企業によって異なるので注意が必要です。

総合商社や外資系の企業に多い

SPI英語検査の受検を求められる可能性が高い企業は、総合商社や外資系の企業などグローバルに事業を展開していたり、諸外国と深く関わっていたりする企業だといえます。さらに、マスコミやメーカー、IT企業、金融などの企業でも出題される傾向があります。

合格ラインは企業によって異なる

SPIの英語問題は、必ずしも高得点でなければ合格しないというわけではありません。60%、あるいは、70%以上の正解率だった人を通過させるといったように、企業ごとに合格基準は異なります。
しかし、正答率が高いほど、合格ラインに近づくと考えて良いでしょう。

商社の仕事については「商社の仕事内容とは?種類や向いている人の特徴についても解説」も参考にしてください。

25卒の就活について相談したい

 

SPI英語の特徴は?

SPIにおける英語検査は、「SPI-UE」と「ENG」の2種類あります。どちらを受けるかによって受検形式が異なり、SPI-UEはテストセンター、ENGはペーパーテストで行われるのが一般的です。下記で詳しく解説します。

受験形式と制限時間

SPIの英語検査で採られているテスト形式は、「テストセンター」と「ペーパーテスト」の2種類です。
「テストセンター」の場合、時間は約20分、出題問題数は人によって異なります。また、正答率が高いほど難易度も高くなるのが特徴です。
「ペーパーテスト」では制限時間は30分で、問題数については40問ほど出題されます。
SPIにおける英語検査は、SPI-UEを採用している企業が多い傾向があるので、企業からテストセンターを指定されていた場合には、英語検査の受検を求められる可能性が高いと考えて良いでしょう。

難易度

SPIの英語で求められる英語力は高校~大学受験レベルといわれています。しかし、出題範囲が広く、特に長文読解の出題は難易度が高いので対策は必須です。

就活に必要な英語については「就活で評価される英語レベルとは?語学力をアピールする方法をご紹介」も参考にしてください。
 

25卒の就活について相談したい

 

SPI英語の内容の傾向とは?

SPIの英語問題で問われるのは、英語能力の基本となる語彙力や文法、長文読解などの能力です。詳しい内容は以下にまとめましたので、参考にしてください。

同義語、類義語、反対語

ある形容詞の同義語を選ぶ、ある動詞の反対語を選ぶなど、単語の理解度を測る問題です。4つの選択肢から回答を選択します。

空欄補充

英語の文章に1ヶ所空欄があり、単語を選択するという空間補充の問題です。単語だけでなく文法、イディオムなどの習得力が必要になります。

英英辞典

英単語を説明している英文がどの英単語の説明をしているのかを、選択肢から選ぶ問題です。

誤文訂正

英文を読み、誤った使われ方をしている文法や単語を答える問題です。

整序問題

英単語を並べ替えて正しい文章にする問題です。

長文読解

1問200~300語程度の英語長文に対して、内容理解度を問う質問が出題され、要旨に適した正しい答えを選ぶ問題です。

 

25卒の就活について相談したい

 

SPI英語で高得点を取るための勉強法

下記では、SPIにおける英語検査の勉強法を紹介するので、参考にしてください。
英語検査を課す企業では、入社後に業務で英語を使う可能性が大きいといえます。そのため、SPI英語検査の対策だけではなく継続的な勉強も大切にしましょう。

時間があるうちに対策を始める

志望する業界・企業で英語検査が実施される可能性が高い場合には、余裕を持ってSPI英語検査の勉強を始めることが重要です。SPI適性検査は、選考の初期で受検を求める傾向があるので、就活が始まってから対策をするのは遅いといえるでしょう。さらに、就職活動は、SPIだけでなくエントリーシートや履歴書などの応募書類、面接対策といった多くの準備が必要です。
「就活が始まってから対策しようとしたら、忙しくて英語検査の対策に割ける時間の余裕が無くなってしまった」ということがないように、早めに対策を始めましょう。

参考書やアプリ、ネット上で問題を解く

書店などで購入できる問題集や参考書を利用すると良いでしょう。多くを買う必要はありませんが、問題集を何度も繰り返し取り組むことがおすすめです。また、すきま時間に単語やイディオムを習得できる英語学習アプリも利用してみてください。

単語を覚えるときには同意語・反意語も一緒に覚える

多くの単語を覚えるには、英単語を覚えるときに反対の意味の言葉、同じ意味の言葉も合わせて暗記すると良いでしょう。SPI英語検査では同義語、類義語、反対語を問われる設問があるため、同じ意味を持つ単語などを一緒に対策することで、効率的に勉強を進められます。さらに、基本的な単語をより多く暗記しておくことで、長文問題の読解にも活かせるでしょう。

長文は問題を先に読む

長文問題を解く際には、文章より問題を先に読むことがおすすめです。長文問題は、ほかの問題と比べ、時間がかかってしまう問題でしょう。設問を先に読み、次に本文を読むことで読み返す手間が省け、限られた時間内で効率良く回答できます。

分からない問題はとばす

SPI英語検査の本番では、分からない問題をとばし、確実に解くことのできる問題で点数を取ることがポイントです。SPI英語検査は問題数が多く、制限時間も限られています。そのため、1つの問題で立ち止まってしまうと、そこから進まず点数が稼げなかった、ということになりかねません。限られた時間を上手に活用するために、時間配分をしっかり決めておくことも重要です。

SPI試験については「【SPI試験】テストの特徴と時間切れを防ぐための解答のコツ」も参考にしてください。
 

本記事の執筆者

梶川沙綺(かじかわさき)

新卒でレバレジーズ株式会社に入社。年間1000名以上の就活生の支援を行い、入社3年目で神戸支社の立ち上げに携わる。現在は本社でサービスの向上にも関わりながらキャリアコンサルタント国家資格取得に向けてスキルアップ奮闘中。

 

25卒の就活について相談したい

   

本記事の監修者

淺田真奈(あさだまな)

大学時代は接客のアルバイトを3つかけもちし、接客コンテストで全店1位になった経験をもつ。新卒では地方創生系の会社に入社をし、スイーツ専門店の立ち上げからマネジメントを経験。その後、レバレジーズへ中途入社。現在はキャリアチケットのアドバイザーとして、学生のキャリア支援で学生満足度年間1位と事業部のベストセールスを受賞し、リーダーとしてメンバーのマネジメントを行っている。

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。