このページのまとめ
- 広告業界の志望動機では印象に残った広告を伝えるのが効果的
- 広告業界の志望動機ではコミュニケーション能力や発想力が評価される
- 広告業界の志望動機では「広告が好きだから」を理由にしないように注意する
「広告業界の志望動機はどのように作ればいいの?」「志望動機で差をつけたい」と悩む就活生も多いでしょう。広告業界の志望動機を作成するためには、まずは業界の特徴や職種を知るのが大切です。
この記事では、広告業界の志望動機を作るポイントや、業界や職種の特徴について解説しています。志望動機の参考になる例文も紹介するので、どのようにアピールするか考えてみましょう。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
- 志望動機作成に向けて知っておきたい広告業界の特徴
- 広告業界の種類
- 広告業界で活躍する職種
- 志望動機でアピールしたい広告業界で求められる能力
- コミュニケーション能力
- 行動力
- 情報収集力
- 発想力
- 広告業界の志望動機を作成する4つのステップ
- 1.結論から伝える
- 2.広告業界を志望する理由を伝える
- 3.志望企業を選んだ理由を伝える
- 4.入社後のビジョンを伝える
- 広告業界の志望動機を作成する際のポイント
- 広告業界を選んだ理由を明確に伝える
- 今までで印象に残っている広告を伝える
- 入社後にどのような広告を作りたいかを伝える
- 広告業界の志望動機を作成する際の注意点
- 「広告が好きだから」だけで志望しない
- 「学びたい」をアピールするのは避ける
- 他の企業にもあてはまる内容にしない
- 広告業界の志望動機作成に向けてしておきたい準備
- 自己分析で強みを明確にする
- 広告業界での目標や将来のビジョンを考える
- 企業研究を行い志望企業ならではの特徴を理解する
- 広告業界の志望動機についてのキャリアアドバイザーのアドバイス
- 広告業界の志望動機の例文3選
- 総合広告代理店を志望する場合の例文
- 専門広告代理店を志望する場合の例文
- ハウスエージェンシーを志望する場合の例文
- 広告業界の志望動機作成に悩むあなたへ
志望動機作成に向けて知っておきたい広告業界の特徴
評価される志望動機を作成するためには、まず広告業界の特徴を押さえる必要があります。それぞれの特徴を理解することで、より説得力のある志望動機になるからです。
広告業界とひと口にいっても、業種や職種によって仕事内容やアピールできる部分が変わってきます。
ここでは、広告業界や職種について解説するので、自分がどの分野に興味があるのか、広告業界での将来の夢についてしっかり考えてみてください。
広告業界の種類
広告業界は、「総合広告代理店」「専門広告代理店」「ハウスエージェンシー」の3つに分類できます。それぞれ働き方やクライアントが異なるので、特徴を知っておきましょう。
総合広告代理店
総合広告代理店は、媒体やジャンルを問わず広告を作成します。たとえば、次のような媒体で広告をうてるのが特徴です。
・ラジオ広告
・インターネット広告
・雑誌広告
・新聞広告
・交通広告
総合広告代理店は担当できる広告の範囲が広く、1つの商品やサービスでも複数媒体で宣伝できる点が強みになります。スケールの大きい広告を扱う仕事がしたい人に向いているでしょう。
専門広告代理店
専門広告代理店は、特定の媒体に特化して広告を扱うケースが一般的です。媒体に特化しているので、総合広告代理店よりも低コストで広告を出せる特徴があります。
たとえば、Web広告に特化し、インターネット上のサイトやSNSで広告を出す多くは専門広告代理店です。扱いたい媒体が決まっている場合は、専門広告代理店がいいでしょう。
ハウスエージェンシー
ハウスエージェンシーでは、親会社の広告を取り扱います。クライアントが親会社になるので、事業が進めやすく、親会社があるうちは仕事が続けられる点がメリットです。
しかし親会社に依存しやすいため、親会社の経営が厳しくなると影響を受けやすいのがデメリット。メーカーや鉄道会社から分社し、広告を専門に扱う企業もあります。
広告業界の種類については、「広告業界のビジネスモデルは?仕事内容や将来性・向いている人の特徴も解説」を参考にしてください。
広告業界で活躍する職種
広告業界の主な職種は、「クリエイティブ職」「マーケティング職」「営業職」の3つです。職種ごとに志望動機や面接で聞かれることも変わるため、どのような特徴を持つか知っておきましょう。
クリエイティブ職
クリエイティブ職は、広告を作成する職種です。「デザイナー」「プランナー」「コピーライター」「アートディレクター」などが該当します。
クリエイティブ職の場合は、デザインなどのスキルが求められます。美術大学出身や経験必須など応募条件が課せられている場合もあるので、応募前に確認しておきましょう。
マーケティング職
マーケティング職は、営業がクライアントから聞いてきた情報をもとに、市場にあわせた企画案の作成を行う職種です。市場調査やターゲット調査を行い、消費者にアピールするにはどうすればいいかを考えます。
また、マーケティング職はデータを扱う場合が多く、数字を読み取る力が求められる職種です。集めたデータから論理的に考え、判断する力がある人に向いている仕事でしょう。
営業職
営業職は、クライアントに企画を提案し、案件を受注するのが役割です。クライアントの希望を汲み取り、適切な提案を行う力が求められます。
また、営業職はクライアントとの関係性の構築も役割の1つです。長期的に案件を受注するためには、コミュニケーションをとりニーズを満たす働きが欠かせません。
営業形態はさまざまであり、飛び込みで仕事を獲得する場合もあれば、コンペで受注を勝ち取る場合もあります。コンペでは企画案のアピールも必要になるので、プレゼン能力も必要になる仕事だと覚えておきましょう。
広告業界の職種については、「広告代理店とは?具体的な仕事内容や職種をご紹介」の記事も参考にしてください。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
志望動機でアピールしたい広告業界で求められる能力
広告業界の志望動機で好印象を与えるには、コミュニケーション能力や行動力など、業界で必要とされる能力をアピールすることが大切です。
ここでは、広告業界に応募する際に、志望動機でアピールしたい能力を紹介します。
コミュニケーション能力
広告業界の志望動機では、コミュニケーション能力のアピールがおすすめです。社内はもちろん、外部との連携にもコミュニケーション能力が必要になります。
社内業務の場合、営業職がクライアントから聞いた情報をもとに、マーケティング職は市場調査を行い、クリエイティブ職は広告を作成します。それぞれの職種でコミュニケーションを十分にとらなければ、広告は完成しません。
また、顧客のニーズを汲み取るためには、営業職のコミュニケーション能力も大切です。お客さまがどのような希望を持ち、どのような悩みを抱えているのかヒアリングをしなければなりません。
志望動機では、コミュニケーション能力をアピールしようとする学生が多いため、伝え方には工夫が必要です。高評価をもらうためには具体的な経験とともに伝えることが大切になります。
「コミュニケーション能力をアピール!面接での伝え方とは」では、面接の志望動機でコミュニケーション能力をアピールする際ののコツを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
行動力
広告業界は仕事が多く、行動力も評価されます。スピード感がなければ市場から遅れてしまい、広告の効果が発揮されない場合もあるでしょう。
また、広告を作成する際にはクライアントの要望にあわせてデザインや仕様を変更するなど、臨機応変な対応が必要な場面もあります。想定どおりには進まない場合も多いため、目的を達成するために柔軟に動ける行動力が必要です。
エントリーシートや面接での行動力のアピール方法については、「行動力を自己PRで効果的に伝える方法とは?ポイントと例文をご紹介!」も参考にしてください。
情報収集力
広告業界の志望動機では、情報収集力も求められます。評価される広告を作るためには、市場の状況や顧客のニーズを調査し、必要な情報をまとめる力が必要になるからです。
また、広告業界ではクライアントについての情報収集も欠かせません。クライアントについて詳しく知っていれば、よりニーズに沿った提案ができるでしょう。職種に関係なく、情報収集力が必要とされています。
発想力
消費者に届く広告を作るためには、発想力も必要です。商品やサービスを利用したいと思ってもらうために、どのような広告を作るか考える能力が求められます。
同じような広告ばかり出し続けると、消費者は飽きてしまい購買意欲は高まりません。次々と新しい広告を作るためにも、これまでの考え方にとらわれない、柔軟な発想力が必要です。
クリエイティブ能力はアピールにならない場合があるので気を付ける
クリエイティブ能力を伝えても、アピールにならない場合があるので注意してください。企業によっては、クリエイティブ職は実績のある中途採用のみで行うことが多いからです。
新卒採用の場合、総合職で採用し、ポテンシャルに応じてクリエイティブな仕事を任せる場合もあります。総合職の募集でクリエイティブ能力だけをアピールしても、評価されるとは限りません。応募時はどの職種で募集されているかを確認しながら、それぞれの職種で求められている能力をアピールしましょう。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
広告業界の志望動機を作成する4つのステップ
広告業界の志望動機では、「結論」「志望理由」「企業を選んだ理由」「入社後のビジョン」の順番で伝えるのがおすすめです。わかりやすい文章構成にすれば、内容も伝わりやすくなります。
それぞれの構成について詳しく解説するので、参考にしてください。
1.結論から伝える
広告業界の志望動機を作成する際は、結論から伝えましょう。志望動機の場合、「貴社を志望する理由は△△だからです」「△△のため、貴社を希望しました」のように企業を志望する理由を簡潔に伝えます。
結論から伝える理由は、内容が分かりやすくなるからです。採用担当者は多くの志望動機を見ているので、分かりにくい内容は評価されにくいことを覚えておきましょう。
志望動機を結論から伝える書き方については、「志望動機は書き出しを意識しよう!好印象を与える書き方を解説します」の記事も参考にしてください。
2.広告業界を志望する理由を伝える
結論のあとは、広告業界を志望する理由を伝えましょう。広告業界以外にも業界があるなかで、「なぜ広告業界なのか」を伝えるのが大切です。
採用担当者に対して、広告業界を選んだ理由を納得してもらえるように伝えましょう。
広告業界を志望する理由の一例は以下の通りです。
・広告によって革新的な新しい出会いを果たす人を増やしたいから
・広告によって集客を増やし、多くの企業に貢献したいから
広告業界を志望する理由を考える際には、自分が広告に心を動かされた経験や広告に興味をもった経験を思い出すとよいでしょう。
3.志望企業を選んだ理由を伝える
業界を選んだ理由のあとは、志望企業を選んだ理由を伝えます。同業他社ではなく、なぜ志望企業なのかを明確にしましょう。
同業他社との違いを探すには、企業研究が必要です。企業研究を行い、次のような点で同業他社と比較してみましょう。
・ビジョン
・企業風土
・企業の強みや特徴
・扱うサービス
・市場のシェア率
・過去の実績
・扱う広告の種類
企業理念や社風など企業研究を進めていくと、企業の強みと、自分の価値観や人柄とが重なり合う点を見つけられるでしょう。面接官に、「他の広告業界の会社でもいいのでは?」と思われることがないようにその企業ならではの志望理由を考えてください。
企業研究の進め方については、「就活を円滑に進める「企業研究」って?ポイントを解説!」の記事を参考に進めてみてください。
4.入社後のビジョンを伝える
志望動機の最後では、入社後のビジョンを伝えましょう。入社後に自分がどのような役割を担い、何を成し遂げたいのかを伝えてください。
入社後のビジョンを伝える理由には、採用担当者に入社後の活躍をイメージしてもらうためでもあります。具体的なビジョンがあるほどイメージしやすくなるので、入社後チャレンジしたいことを詳しく伝えるようにしてください。
入社後のビジョンの考え方は、「「入社後したいこと」はどう答えたら良い?キャリアプランを聞く理由と答え方を解説!」でも解説しています。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
広告業界の志望動機を作成する際のポイント
広告業界の志望動機では、印象に残っている広告を伝えたり、自分がどのような広告を作りたいかを伝えたりするのが大事です。ここでは、志望動機を作成する際のポイントを解説します。
広告業界を選んだ理由を明確に伝える
志望動機では、広告業界を選んだ理由を明確にして伝えましょう。出版やメディア業界などもあるなかで、なぜ広告業界なのかを伝えるのが大切です。
もし、業界を選んだ理由が明確ではない場合、「ほかの業界でも実現できるのでは?」と思われてしまいます。広告業界を選んだ理由や、広告業界で何をしたいのかをまとめておきましょう。
今までで印象に残っている広告を伝える
印象に残っている広告があれば、伝えるようにしましょう。「なぜ印象に残ったか」「どのような感想を持ったか」などを伝えるのが重要です。
ただし、「出演者が好き」「内容が面白い」だけでは、採用担当者からの評価を受けにくいので注意が必要です。広告が持つメッセージ性も意識して、印象に残った理由を伝えてください。
入社後にどのような広告を作りたいかを伝える
入社後にどのような広告を作りたいかイメージして、伝えましょう。どのようなメッセージを込めたいか、世の中にどのような影響を与えたいかなども盛り込んでください。
入社後に取り組みたいことを伝えられれば、意欲の高い就活生だと評価されます。また、広告の内容や発想を評価されるケースもあるでしょう。
志望動機の書き方については「就活の志望理由にもう困らない!基本的な作り方や伝え方を例文つきで解説」を参考にしてください。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
広告業界の志望動機を作成する際の注意点
広告業界の志望動機を作成する際には、「広告が好きだから」「学びたい」などのような回答はNGです。採用担当者からの印象を悪くする恐れがあります。
ここでは、志望動機作成時の注意点を解説するので、確認しながら作成してみてください。
「広告が好きだから」だけで志望しない
「広告が好き」だけではアピールにならないので気を付けましょう。広告が好きなだけでは、あなたがどのようなスキルを持ち、どのような経験を仕事に活かせるかが伝わりません。
広告業界や広告代理店は人気が高く、志望する就活生も多い業界です。「広告が好き」とアピールする就活生も多く、好きなだけではアピールにはなりません。
また、好みだけで応募してしまうと、自分の強みや適性がミスマッチであることに気付かない場合も。入社後のギャップに苦しみ、転職につながるかもしれません。
「学びたい」をアピールするのは避ける
「広告を学びたい」「デザインを学びたい」のように、学びたい気持ちだけで志望するのはやめておきましょう。企業は勉強をする場所ではなく、仕事をして成果を出す場所です。
たとえば、「業界大手の貴社であれば、広告のノウハウを学び、成長できると考え志望しました」と伝えたとします。しかし、これでは企業側が採用するメリットが感じられません。
企業が採用したいのは、自社で活躍し成果を出せる人物です。自分のメリットだけを伝えても、アピールにはならないので気を付けましょう。
他の企業にもあてはまる内容にしない
企業研究を行い、ほかの企業と差別化できる志望動機にしてください。特徴のない志望動機では、「ほかの企業でもいいのでは?」と思われてしまいます。
たとえば、「自分の手で広告を作り、売り上げ向上に貢献したい」と伝えても、どの広告代理店でも実現できそうな内容です。なぜその企業を選んだのかは伝わらないでしょう。
どの企業にも当てはまる内容は、使い回しをしていると思われる場合もあるので、気を付けてください。
志望動機のよくある注意点は、「志望動機が「難しい」就活生へ…企業に伝えるためのコツと注意点をご紹介」の記事でまとめています。広告業界や広告代理店の志望動機でもあてはまる内容なので、チェックしておきましょう。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
広告業界の志望動機作成に向けてしておきたい準備
志望動機を作成する前に、「自己分析」「目標設定」「企業研究」の3つを行うのがおすすめ。事前の準備ができているほど、内容のいい志望動機が完成します。
ここでは、それぞれどのような準備をすればいいか解説するので、参考にしてください。
自己分析で強みを明確にする
まずは自己分析を行い、アピールする強みを明確にしましょう。強みが伝わらなければ、評価対象になりません。
アピールする強みは、企業が求めている強みにしてください。企業のWebサイトや採用ページから、どのような人物を求めているか調べておくのがポイントです。
また、仕事内容からアピールする強みを選ぶのも1つ。「マーケティング職に応募するから論理的思考力がアピールできそう」「営業職だからコミュニケーション能力が評価されそう」のように考えれば、評価もされやすいでしょう。
自己分析の方法については、「自己分析とは?おすすめのやり方と8つの注意点を解説」の記事で詳しく解説しています。
広告業界での目標や将来のビジョンを考える
志望動機では、入社後の目標やビジョンもアピールしてみましょう。仕事に対する意欲が評価されるのでおすすめです。
また、採用担当者に対して、具体的に働く姿をイメージさせられるのもポイント。「営業職で頑張ってくれそう」「将来はプロジェクトリーダーを任せたい」のように、未来を想像してもらえます。
将来のビジョンやキャリアについては、面接で聞かれる場合もあるので対策しておきましょう。まずは「就活のビジョンはどう答える?企業が質問する意図やおすすめの考え方を解説」の記事を参考に、入社後にどのような人材になりたいか考えてみてください。
企業研究を行い志望企業ならではの特徴を理解する
志望動機では、応募した企業ならではの特徴を理解するのが大切です。企業の特徴を理解し、アピールできれば、「入社への熱意が高い」と評価してもらえます。
志望動機では、入社への意欲や熱意をどれだけ伝えられるかがポイント。ほかの就活生が調べていないような部分まで理解していれば、入社への真剣さが伝わるでしょう。
評価されるためには、企業ごとの特徴や強みを知り、志望動機に活かすのが重要です。「ほかの就活生と差をつけろ!1歩先行く業界企業研究のコツ」の記事を参考に、企業研究を行ってから志望動機を考えましょう。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
広告業界の志望動機についてのキャリアアドバイザーのアドバイス
よくあるのが「クリエイティブな強みを活かしたいから広告業界」「デザインをやりたいから広告業界」ですが、実は採用担当者に刺さりづらいです。
そもそも、一般大卒などの場合、基本的には総合職もしくは営業職としての採用がメインになります。デザイナー職は中途が多く、新卒採用があってもほとんどが美大や専門卒の即戦力になりそうな学生が採用されるのが実情。さらに、採用人数も1~数名と少なく、新卒でクリエイティブ職に就くのはかなり難しいです。
これは、フリーランスのデザイナーが増えたり、デザイナーが複数社に所属するケースがあったりするので正社員雇用しない例も増えているから。
広告業界は関係者の折衝業務が多いことからコミュニケーション能力が求められたり、納期前は忙しくなりやすいことから残業やなどへの耐性が求められます。
ここに注目して、広告業界の志望動機では自己PRや志望動機などで上記をアピールできると良いでしょう。キラキラしているクリエイティブイメージというよりは、泥臭い営業のイメージでいるとミスマッチが減りますよ。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
広告業界の志望動機の例文3選
ここでは、広告業界の志望動機の例文を3つ紹介します。「総合広告代理店」「専門広告代理店」「ハウスエージェンシー」とそれぞれ紹介するので、特徴を確認しておきましょう。
総合広告代理店を志望する場合の例文
私は大学3年生のときにサークルイベントの運営を行った経験があり、集客のためにチラシを作成して配布を行いました。その際、チラシをきっかけにイベントについて詳しく尋ねてくれたり、実際にイベントに参加してくれたりする方も多く、広告が持つ力の大きさや影響力を実感しました。
この経験をきっかけに、ターゲット層に合わせた広告を打ち出す広告代理店に興味を持ち、自分の手で「まだ世の中に知られていない商品やサービス」を広めたいと考えたのが志望理由です。
これまで、貴社が打ち出した広告で話題になったものは多々ありますが、なかでも私の印象に残っている広告は△△です。入社後には、私がこの広告を見て感動したように、世間に強いメッセージを伝えられるような広告を制作したいと考えています。
また、私の強みは発想力や創造力であり、このスキルはクライアントへの企画提案で活用できると考えています。
実際に、この強みはイベント運営の際にターゲットに合わせた企画を発案する点で役立ちました。私の企画により、チケット売上は発表前より40%アップ、イベント後のアンケートでも85%の方から好評を得ました。
この強みを活かし、クライアントの想像を超える企画を提案し、貴社に貢献したいと考えております。
専門広告代理店を志望する場合の例文
私はネットを閲覧しているときに、ウェブデザイナースクールの存在を知り実際に受講しました。1つの広告で、自分の世界観が広がり、新たな自分を発見することができました。この経験から、一人でも多くの人に私のような経験を提供したいと考え、広告業界を志望しております。
特に、ネット広告のなかでも国内トップクラスの規模を誇っている貴社に魅力を感じました。広告効果を最大に引き出せる強みを持っている貴社で、同業他社とは異なるスキルや知識を身につけられると考えます。
常に移り変わるトレンドを敏感に察知して、広告の向こう側にいる消費者一人ひとりの生活に寄り添ったアイデアを提案し、貴社に貢献したいと考えております。
ハウスエージェンシーを志望する場合の例文
どのような催しを企画するかも知恵を絞りましたが、それよりも、一人でも多くの地域住民にこの企画を知ってもらい、足を運んでもらうための広告活動に難しさを感じました。情報が溢れかえる現代、地方の情報は大手企業の目を引く広告より目立ちにくい傾向にあるからです。
この経験や、△△に生まれ育った愛着から、その地域ならではの良さや情報、そして地域住民の暮らしを豊かにできるような情報を伝えられる広告を作りたいと考えます。貴社は自治体と密接に関わり、「人と地域をつなぎ、元気にする」という理念のもと活動しておられると存じています。
「地域に住む人々を応援したい」気持ちを大切にしながら広告活動に取り組み、貴社に貢献したいと考えております。
なお、志望動機の文字数には「200字まで」「400字以内」のように制限がある場合も。その場合、必ず文字数を守り、8〜9割埋められるようにしましょう。
200字以内の志望動機のまとめ方は、「志望動機を200字でわかりやすく書くには?文字数の削り方や業界別の例文をご紹介」の記事も参考にしてください。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
広告業界の志望動機作成に悩むあなたへ
広告業界の志望動機をどのように作るか悩んでいませんか。アピール内容や書き方に悩む場合は、ぜひキャリアチケットに相談してください。
キャリアチケットでは、自己分析からサポートを行い、どのようなアピールをすればいいかをマンツーマンで支援します。また、ES添削や面接対策など、就職活動を一貫してサポートしているのも特徴です。
自分一人ではうまく考えがまとまらず、志望動機の作成に苦戦している方も多いでしょう。就活のプロに相談して、就活を有利に進めてください。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
本記事の監修者
淺田真奈(あさだまな)
大学時代は接客のアルバイトを3つかけもちし、接客コンテストで全店1位になった経験をもつ。新卒では地方創生系の会社に入社をし、スイーツ専門店の立ち上げからマネジメントを経験。その後、レバレジーズへ中途入社。現在はキャリアチケットのアドバイザーとして、学生のキャリア支援で学生満足度年間1位と事業部のベストセールスを受賞し、リーダーとしてメンバーのマネジメントを行っている。